mixiユーザー(id:2515713)

2020年10月22日21:49

39 view

タイの国の民主主義 日本も まだまだなんですね。

民主主義を支える肝心要の肝は 多数者の考えでもなく 少数者の考えでもないんです。
民主主義を支える肝心要の肝は 社会に起こる矛盾を克服する知識 そこに知識が無ければ 矛盾を克服する為の知識を生み出す研究と教育なんです。

それらを含めて 人類が困難を克服する可能性として潜在的に持っているし 歴史の中でも原動力になっていたドーパミン的な要素のある民主主義と命名さえできるんです。 by 桜の花



民主主義を政治的な原理として 思考停止するのは 哲学徒コミュの管理者として それでは 哲学徒としても未熟ですよ。

民主主義は 政治的な原理として 正しい原理であると、今では 日本において 何にびとでも 民主主義を承認するところである。

しかし 問題は 如何なる民主主義の哲学でもって 民主主義の真理とすべきかと言う点においてが 未だに真理を見ずに残されているんです。

要するに 哲学的認識が何処にも具現化されてい 政治思想の1つなのです。
この哲学的な認識が無いまま、君主や少数者が 君主や少数者自身が 民主として認識できていないのに 見栄えが良いのか民主主義と言う思想を頭につけて政治的方便で使われているのが、日本だけでも無く 米国でも 中国でも何処の国の政治形態でも 見栄で使っているだけなんです。


しかし  現在の民主主義の政治形態や経済の形態さえ看破している哲学は無いにひとしい。民主主義社会の実態を 分析も無く 矛盾を感じてもいないから 政治的な原理と言うだけなのでしょうね。 それでは 残念ですね。

■タイ、非常事態宣言「解除の準備」 デモ隊に自制求める
(朝日新聞デジタル - 10月22日 14:16)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6277866
6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する