mixiユーザー(id:64314734)

2020年10月06日10:30

78 view

即刻廃止

■新型コロナが修学旅行にも影響 感染リスク避け、行き先が「近場」に
(Jタウンネット - 10月05日 21:10)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=241&from=diary&id=6257279




もう何べんも「修学旅行なんて要らない」って書いてるんだけどね。
あのね、修学旅行の制度ができたのは、明治時代だよ。
一生涯生まれた土地から出ない人たちが大半だったあの時代、
そりゃあ修学旅行も大きな意味を持っていたって思うよ。
その趣旨は「新たなものを見聞きして学を修めるための旅行」だったんだぜ。
 
あれから時代は大きく変容して、
勉強のための団体旅行なんて意識は、どこを探しても見当たらない。
USJや東京ディズニーランドまで日程に入ってるんだぜ。
それじゃあんまりだって、農業体験・ものづくり体験なんか含めてるけどね、
あれはただ体面を取り繕うためのアリバイ作りに過ぎないのさ。
行きたければ自分たちでいつでも好きなところに行けるこの時代に、
なにが「修学旅行」なんだよ?
 
長年大阪の公立高校で教師をしてきたけど、
我々にとって「修学旅行」ほど苦痛を伴う行事はなかったね。
18歳、やる気満々の荒くれ男、荒くれ女たちが、
この時とばかり派手に繰り広げる乱痴気騒ぎ、不法行為、
彼らの言葉を借りれば「高校時代の思い出づくり」のためのお世話を、
なにが悲しくって俺たち教師が手伝わなけりゃいけないんだって、
いつも虚しい気持ちになったもんだぜ。
それでなくても教師の仕事は一日48時間必要なくらい、忙しいってのに…。
だからさ、
「修学旅行」ほど時間と金を無駄使いする、旧時代の遺物はないんじゃないの。
こんなもの、即刻廃止するべきだって思うよ。
 
 

4 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する