mixiユーザー(id:16390210)

2020年10月02日15:44

205 view

『期待を込めて玉子屋がOPENした食堂そして復活した町中華♪♬』Muro's 孤独のグルメ♪♪

昨日のこと。。。

行きつけの『広島焼屋』へ行くと
帰り際にオバちゃんが
『室伏さん市場の玉子屋さんが食堂をOPENしたみたいよ。
 こんなビラを貰ったから見てみて♪♬』と???
フォト

この情報は以前から
行きつけの『中華料理店』の店主からも聴いていました(笑)

『専門店が出す食堂』となれば期待は大きく
早速行ってみる事にした訳です♪♬

てな訳で情報を頼りに
地元では有名な『食遊市場』へ♪♬
フォト フォト

お店は市場内に在る
『たまご屋・福智』の中に在りました!!
フォト フォト

『仮設』で造らてるので
正直、超わかりにくい感じ…(;´Д`)
フォト フォト

『壁』にはこのような『ビラ』が貼られまくり…(笑)
フォト

『入口』にはこう書かれていましたが
『券売機』は無く『口頭』で注文する感じ…(;´Д`)
フォト

『メニュー』はこんな感じで『玉子屋感』満載♪♬
フォト

『店内』もやはり『仮設』バリバリでしたね…(>_<;)
フォト

座ると壁には『たまごかけごはん』の説明と
ありふれた専用の『脇役』が置かれていました♪♬
フォト フォト

今回は期待も込め『親子丼セット』を注文♪♬
待つこと数分で出てきたのがコチラ!!
フォト

脇の辺が固まってるのを観て
『これイマイチだな…』と直感…(;´Д`)
フォト

さて『味』ですが
『鳥肉の質』は良く
臭みも無いうえ柔らかくGood♪♬

しかし品名の『ふわとろ感』は
『玉子の量』が少ないうえ『火』を通し過ぎてるのか
思ってたよりイマイチな感じ…(>_<;)
フォト フォト

一緒に付いてきた『玉子焼』も普通…(;´Д`)
¥100増しの『味噌汁』も
具材は『ワカメ1枚』‥‥(>_<;)
フォト

ちなみにテーブルには
『ご自由にどうぞ』的な感じで
『富士の名月』なる『生玉子』が置かれてたので

『これ食べて良いですか』と問うと
これは『たまごけけごはん』を注文した方のみとの事‥‥???

倍近くする『親子丼』を注文しても意味が無いのなら
初めから置いとくなよ…と思ったので
『じゃ〜置いとかなきゃ良いんじゃないですかね!』
と言ってみましたよwww
フォト

てな訳で
正直『専門店が出した食堂』だからと期待してましたが
全体的に『至って普通』と言った感じで
ガッカリの結果でした…(>_<;)

『フクちゃん食堂 (たまご屋・福智)』
・静岡県駿東郡清水町卸団地372 食遊市場 福智内
・ふわとろ親子丼みそ汁セット ¥600
・食べログ
https://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220501/22037159/

このままイライラした状態で帰るのもな〜(>_<;)
なんて思いながら
『5月末』から店を閉じている『南樹楼』の前を通ると
店に『のれん』が!!

「これは寄るしかない!」って事で
数か月ぶりに行ってみました♪♬
フォト

聞けばオバちゃんが『大ケガ』をしたそうで
手術後2ヵ月近くの入院&休業してたとの事‥‥(>_<;)

その後8月からランチのみ営業開始してたそうですが
自分は夜しかココには行かない為
長く閉まってると勘違いしてたみたいです(笑)

そして『メニュー』を見ると品数が大幅に減少!!
コロナにて客の減少と体調を考え
なくなくメニューを変更したそうです!!
フォト

ですが好物の『オムライス』は残っていたので
考えもせず早速注文♪♬
フォト

相変わらず『これぞ町中華』と言った感じの
『THEオムライス』は美味しく文句なし♪♬
数か月ぶりに食べましたが大満足でした(^O^)♪
フォト

『南樹楼』
・静岡県三島市清住町13-12
・オムライス ¥550
・食べログ
https://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220501/22019602/

てな訳で今回は引き分け♪♬
まぁこんな日もあるってもんです(笑)

さて次回は何処に行こうかな♪♬
次回もお楽しみに(^O^)♪



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する