mixiユーザー(id:9107189)

2020年10月02日07:28

17 view

東証システム障害。

おはようございます。

昨夜は中秋の名月です、月見しましたか?旧暦の8月15日に当たる昨夜の月が満月なのですが月齢て馴染みがなく分かりにくいが、14.85?(白)ずつズレてくる、潮の満ち引きにも関係してくる。

昨日は、日本の信頼が失墜する出来事が起きた、東京株式市場がシステム障害の為終日開催出来なかった。
株取引が1日休みに成った、株取引してない人には関係ない事で済ませない出来事です。
今の東京市場では、70%の人が外国人です、ですから今回の事を外人投資家はどー見るのか答えです。
信用のない銀行には、貯金預けられない 当り前の事です。
銀行のお金投資家の株券は流動性が全く違う、其れも10月1日に起きたのです、10月1日に上場する会社も居た、上場して資金がいくら集める事が出来て会社の規模が決まる、それが出来なくなった。
こんな所では商売など出来ない と外国人投資家が思えばお金を引くこれが一番恐れる事です、東京市場は昔NY市場を抜き一番取引額が1番と言う時期があった、それが今では4位にもなった、システムで言うならシンガポールの方が進んでいると言われている。
モー日本は昔で言うなら発展途上国と同等まで落ちてしまったのだ、システム障害が起きてもバックアップも出来ない、その原因も分からないでは駄目なのです。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する