mixiユーザー(id:555360)

2020年09月30日19:52

172 view

半沢直樹最終回


視聴率 32.7%とは最近聞いたことのない数字ですごいですね。

半沢直樹はついに最終回、、とてももりあがって終わりました。

どうしても債権放棄をさせたい政府側とそんなものなしでも再建可能と主張する銀行側の対決、最後はチーム連携の上、相手の落ち度を的確について1000倍返し達成となりました。

「半沢直樹」最終回は32・7% 番組最高で有終の美“大台”30%超えは前作最終回以来7年ぶり快挙
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6372222

 俳優の堺雅人(46)が主演を務めたTBS日曜劇場「半沢直樹」(日曜後9・00)の最終回(第10話)が27日に15分拡大で放送され、平均世帯視聴率は32・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが28日、分かった。第8話(9月13日)の25・6%を大幅7・1ポイント上回り、前回第9話(9月20日)の24・6%からは一気8・1ポイント増で新シリーズの番組最高を更新。有終の美を飾った。NHK・民放を通じた全ドラマのうち、30%の“大台”超えは前作最終回(2013年9月22日)の42・2%以来、7年ぶりの快挙。インターネット全盛時代となったテレビドラマとしては、異次元の数字を叩き出した。

 同時に自身の持つ「今年ドラマ1位」「令和ドラマ1位」の記録も塗り替えた。社会現象を巻き起こした結果、列島が固唾をのみ、待ち望んだ最終回への注目度が数字に表れた。  瞬間最高視聴率は午後10時2分の35・8%。半沢(堺)と宿敵・大和田(香川照之)の“ラストバトル”の場面だった。  初回22・0%、第2話22・1%、第3話23・2%、第4話22・9%、第5話25・5%、第6話24・3%、第7話24・7%、第8話25・6%、第9話24・6%、最終回32・7%%と推移。全話22%以上の高水準をキープした。全10話の期間平均は24・7%。今月6日の代替生放送特番は22・2%。  NHK・民放を通じた全GP帯(ゴールデン・プライム帯=午後7〜11時)連続ドラマのうち、全話20%超えは2014年10月期のテレビ朝日「ドクターX〜外科医・大門未知子〜」(全11話)以来、約6年ぶり。TBSの連続ドラマの全話20%超えとなると、07年1月期の日曜劇場「華麗なる一族」(全10話)以来、 13年ぶりの快挙となった。

---------------------------

最終回では白井大臣が活躍しましたね、、それに花ちゃんが文字どおり、花でこれをサポートしたのも良かったです。

前編で半沢がセントラル証券へ出向になった謎人事の理由も説明されていて、
やや曖昧になっていた大和田と半沢の昔の因縁にも一定のけじめをつけました。

このあたり、潔くて良かったとおもいます。

ひとつだけ注文をつけると、ラストシーンで皆で半沢の会見を見守っていたのですが、守山さんだけでなくセントラル証券の他の同僚もでていました、それならば、前半活躍した女性の浜村さんが少しでも映ると良かったとおもいます。

伊佐山さんと三笠副頭取もその後、何をやっていたのか少し見たかった気もしますね(笑)

ネット上では、エレクトーンで半沢直樹をひくYoutube動画を三編みましたが、どれもうまかったです、音楽の音色でドラマが蘇ってきます、、

毎週日曜夜はそわそわしていました、、これがなくなりますが、次回作に期待しています!


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年09月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記

もっと見る