mixiユーザー(id:2591574)

2020年09月28日14:00

32 view

ハウスフリッパー

最近始めたsteamゲームその3

かなりハマってる感じ。

どんなゲームかと言うと、

内装屋さんですね。

依頼を受けて、中古物件を買った人の家の掃除から内装を依頼通りに直していく。
ごみを拾い、ゴキを吸い(見たくない人には「ガラスの破片」表示になる)、非用品を売却し、壁を壊し、壁を立て、壁を塗り、床タイルを張り、備品を買って取り付ける。
昨日の家具を配置して完成させる。

一番楽しいのは窓拭きw
髭剃りみたいな感じの電動ワイパー?でウィーンっと綺麗にしちゃう。
気持ちいいw

そして、希望の備品や家具は型や色が自分で選べたりする。
また、壁の色を2色3色で分けてとかも自分で配分できる。

つまり・・センスが出る!!!

いやー、全然ダメっすねw
レイアウト難しいっす。

もちろん、適当に置いただけでも、部屋を縞々に塗ってもペナルティやクレームは無いです。システム上なのか、私のレベルの問題なのか、壁を上下で色分けとかは出来ません。
途中で、配置が思ったように出来なかったり、思ったデザインのものが無かったりで、ぐぬぬってなる事もあるけど、結構楽しいです。
まだ、「中古物件を買ってリフォームして売りに出す」レベルまで行ってません。
だって外壁弄れないから・・・

そんなゲームで掃除してないで自分の部屋片づけろよ!!って声が聞こえますが・・
いいんです!だって我が家には、モノを移動しないでも塗れるペンキや、床の染みからソファーの染みまで綺麗に落とせる高性能モップなんで無いですから!!

設備の取り付けも、(触るだけだけど)ネジを絞めたり、コード繋いだりと結構細かくて楽しい。本職の人が見たら、こんなに楽なら苦労は無いわ!ってなるだろうけどw

動画が取れたら見せてあげたいわw

と、自分は撮れないので他の人のを貼っておきます。



追記。 アメリカがモデルかと思うんだけど、外国の家って暖房器具として各部屋にラジエターが配置されてるのよね。あれは温水回してるのかなあ?(ちょっと漏れてる所があった)
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年09月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記

もっと見る