mixiユーザー(id:27144655)

2020年09月27日07:46

58 view

呼吸のように思い出集め

フォト
駅メモも6,271駅546路線44都府県
よく全国まわりましたな。実際は廃駅も多く山陰の山中にある廃駅をどう取るのか定年後の余興ですな。
フォト

イランとアメリカ2017 高橋和夫
の前に、システムwakaba更新していなかったのでPWが失効・・入れない・・文京校舎に電話しても出ない、千葉本校へ電話、解除してもらい問題解決。仮PW発行なりITでの解決お願いしますよ空とぶ大学放送大学なんだから。

イランを知るための65章 明石書店 岡田恵美子

図書館で借りて見て興味深い記事を発見
フォト
高山寺方便智院旧蔵「紙本墨書 南番文字(重要文化財)

1217年の作品、時は鎌倉幕府、セルジュクトルコ滅亡、南宋と金が争っているそんな時代。この文書自体は1909年にその存在が確認された。日本最古のペルシア語文字
フォト
ペルシア文字に起こして見たものを翻訳
上部の文は2つの詩から構成されていて、下部の詩は今でも出典が不明です。
ロマンあふれるエステール!!
フォト フォト
「シャーナーメ(王書)」の一節と「ヴィースとラーミーン」の恋文の一節
恋文の方は、前述の岡田さんがテヘラン大学に留学、研究の最中偶然見つけたそうです。考古学の発掘みたいでおもしろいです。
フォト フォト
こちらの四行詩も「カリフ」と呼ばれる人の冒険の思いが書いてあるらしいですが、イランから中国に貿易で来た人が、ありがたい経文を書いてくれと言われたのに全然違うことを書いてるあたりおもしろいですね。
フォト
高橋和夫先生は大学教養学部に4本の放送授業を持っている看板先生ですよね、それもテレビ(ラジオってのもあるので)で、Amazonで「イランとアメリカ」発注した眠猫猫であった。
フォト








4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する