mixiユーザー(id:2129235)

2020年09月26日10:31

31 view

21〜25日落ち穂(拳児2、マスク、カウンセリング、新駅・他

   <<<公開範囲限定日記です。扱い注意>>>





 21日。0:45ころに目が覚め、コナンを見逃したことに気付き腹が立って1時間くらい眠れず。二度寝し、5:40ころに目が覚め、三度寝。6:20に起床。睡眠時間は5時間弱。夢は見た(宇宙からの侵略?と戦っている。疲れたので?末廣さんち?で休憩。なぜか納豆でもてなされる。トイレが巨大で驚く。敵?は骨格がカルシウムではなくチタン酸化物で出来ており巨大で...)。 メチャクチャメチャ強い焦燥感と絶望感。左手のシビレや腰痛はいずれもごく軽い。耳鳴りと、左ヒザの痛み、鬱性の頭痛だけやや重め。

 朝は雨上がりの曇りで寒いほど涼しい。19℃だったげな。 昨夜の失敗で生きていたくない。

 敬老の日。私の人生に何も関係が無い。

 スクワット36回→柔軟→スクワット36回→腕立て浅20回→斜め腕立て15回→脚上げ腹筋60秒。


 10:40ころ業務スーパーで買い物。

 すぐ戻って荷物を置いて、 11:10ころ出発。近い方の小図書館に行き、新聞読み。


 退出11:45ころ。ドンキで買い物。 帰宅12:40頃。

 自室で読書や臨床心理士への陳述書や遺書書き、日記書き。


 「拳児2」をパソコンで1〜3話と8話だけ読む。やはり4〜7話はスマホじゃないと読めない。ウチは1GB制限なので、ちょっと無理。


 18:00ころから20:15くらいまで断続的に夕食の準備。夕食を摂りながらネットやテレビ。


 夜9時のニュースは野球でお休み。野球って、マンガで読むと面白いのに、TVで中継を見るとツマラナイ。なんで?そういや、ボクシングもそうだね。


 朝食は、ヨーグルト、6枚切り食パン1枚と目玉焼き。野菜ジュース。 夕食は、格安白米ご飯、豚肉とモロヘイヤ炒め玉子とじ、納豆、3割引ホッケ干物、直販トマト、2割引牛肉味付け、3割引チャーシューメンマ、3割引カニ風味マカロニサラダ。デザートにリンゴ4分の1。麦茶。 23:50ころ就寝。





 22日。4:20ころに目が覚め、二度寝。6:30に起床。6:20の目覚ましに気付かなかった。睡眠時間は6時間ちょっと。夢は見た(一度目。書道をやっている。なぜか偉そうに後輩に指導している。その後、サッカーをする。強いチームとの対戦方法を学ぶが、紅白戦でのチーム分けで、手違いで強い方のチームに配属されることになり... 二度目。何か実社会に即した方程式を解いていて...)。 メチャクチャメチャ強い絶望感と焦燥感。左手のシビレや腰痛はいずれもごく軽い。耳鳴りと、左ヒザの痛み、鬱性の頭痛だけやや重め。

 朝は晴れでハッキリ寒い。すっかり秋。 悲しくって胸が痛い。

 秋分の日。

 スクワット36回→柔軟→スクワット36回→腕立て浅20回→斜め腕立て15回→脚上げ腹筋60秒。


 明日以降、台風で雨が続くというので洗濯。量が少ないのでタオルケットも洗う。


 10:20ころ業務スーパーで買い物。

 すぐ戻って荷物を置いて、 10:45ころ出発。近い方の小図書館に行き、新聞読み。

 地元の市の感染者は103人のまま。ごく近所の隣の市は2人増えて39人に。


 退出11:50ころ。ドンキで買い物。帰宅13:00頃。

 非常に涼しいのに無マスク者がとても多い。確かに効果は大きくないけど、人の近くによるんだから、出来る警戒は全部しようよ。経済や健康に悪影響のない警戒は全てするべき。

 洗濯物の始末。自室で読書や臨床心理士への陳述書や遺書書き、日記書き。

 外出17:05ころ。コンビニで臨床心理士への陳述書印刷とコピー(20円)。西友で買い物。帰宅17:40頃。


 18:20ころから21時くらいまで断続的に夕食の準備。夕食を摂りながらネットやテレビ。


 21時頃から雨。


 朝食は、ヨーグルト、6枚切り食パン1枚と目玉焼き。野菜ジュース。 夕食は、袋麺冷やし中華、豚肉と春菊炒め玉子とじ、納豆、1割引安物焼売、3割引薩摩揚げ、直販トマト、3割引、3割引カニ風味マカロニサラダ、3割引タコとワカメの酢の物。デザートにリンゴ4分の1。麦茶。 23:55ころ就寝。





 23日。3:55ころに目が覚め、二度寝。6:20頃に起き、6:25まで布団の中でうだうだ。睡眠時間は6時間弱。夢は見た(一度目。地方政治家で?あちこち視察している。河口を観に行ったり、国政議員の秘書に髪ゴムを揃えて貰ったり、美味しい弁当屋を紹介して貰ったりし... 二度目。教育実習を受けている。先生のやり方では生徒が一次関数を理解しなかったため、実習生の私はゼロから立ち返って教えることにし...)。 メチャクチャメチャ強い虚脱感と焦燥感。左手のシビレや腰痛はいずれもごく軽い。耳鳴りと、左ヒザの痛み、鬱性の頭痛だけやや重め。

 朝は雨上がりの曇りで、肌寒い。すぐまた雨が降るという予報。台風接近。 消えたい、永遠に寝ていたい。

 スクワット36回→柔軟→スクワット36回→腕立て浅20回→斜め腕立て15回→脚上げ腹筋60秒。


 9:55ころ業務スーパーで買い物。

 すぐ戻って荷物を置いて、 10:15ころ出発。信金で家賃振込み。近い方の小図書館に行く。新聞読み。

 地元の市の感染者は103人のまま。ごく近所の隣の市は1人増えて40人に。


 退出、11:40ころ。 帰宅11:48頃。 自室で読書や遺書書き、日記書き。ダルくて眠くて寝てしまう。


 外出17:20ころ。西友で買い物。レジ行列の真後ろに社会的距離もとらず無マスクの女子大生2人が並び、キャアキャア大騒ぎ。飛沫が飛ぶだろっ!迷惑な。マスク忘れたんだったら喋るなよ、距離を取れよ。手で「シッシッ」と追い払ったら慌てて腕で口を覆った。でも、遅いんだよっ!腹立つわぁ。

 帰宅17:52ころ。結局、予報と違って大雨は降らなかった。一日中、涼しい。


 18:30ころから19:00くらいまで夕食の準備。夕食を摂りながらネットやテレビ。

 19時半ころから雨。


 「ガッテン!」を観る。梨特集。新収録、復活2回目。


 ここ数日、普段以上に焦燥感が強くイライラする。世界中が憎くて憎くて堪らない。頭痛もするし、脳内血管が何本か切れてるね、これは。

 朝食は、ヨーグルト、6枚切り食パン1枚と目玉焼き。野菜ジュース。 夕食は、格安白米ご飯、豚肉とモロヘイヤ炒め玉子とじ、納豆、3割引薩摩揚げ、直販トマト、1割引格安焼売、3割引ワカメとタコの酢の物、3割引玉子マカロニサラダ。デザートにリンゴ4分の1。麦茶。 23:50ころ就寝。





 24日。3:05ころと5:15ころに目が覚め、二度寝・三度寝。6:20に起床。睡眠時間は6時間弱。夢は見た(一度目。中学・高校受験の予備校講師をしている。小石川高校美術コースを志望する生徒がいたので、検討する。入試問題が独特で感心し... 二度目。スキーを企画する。上條と同じツアーにするが、都合が異なるので別グループで出発することにする。スキー場に着いたら、カウンターで外人さんが困っていた。なんでも、ツアーの内容をツアー会社の人が分からなくなったという。偶然、同じツアー内容だった私は、先に到着しもう滑っていた上條を電話で呼び出し、ツアー会社の人に教えて上げ... 三度目。スキー、自分たちのグループの人が中々来ない。業を煮やして、先に板などスキー道具を借りて上條たちと滑り出そうと、レンタルスキーの窓口に行き...)。 メチャクチャメチャ強い焦燥感と脱力感。左手のシビレや腰痛はいずれもごく軽い。耳鳴りと、鬱性の頭痛、左ヒザの痛みだけやや重め。

 朝は雨上がりの曇りで寒い。予報では11月の気候だげな。 脳がしびれるほど何もしたくない。

 大雨の予報だったけど、台風がもっとも陸から遠いコースを通ったらしく、なんてことはない曇り。

 スクワット36回→柔軟→スクワット36回→腕立て浅20回→斜め腕立て15回→脚上げ腹筋60秒。


 9:30ころ出発。市営マンガ喫茶に行って、新聞読み・マンガ読み・読書。

 地元の市の感染者は2人増えて105人に。ごく近所の隣の市は40人のまま。


 マンガは、雑誌と、「キングダム」57巻途中までを読んだ。

 退出17:35ころ。霧雨が降っていたツカン。肌寒い。最高気温19度だって。 西友に寄って、帰宅18:05頃。


 19:25ころから20:55くらいまで断続的に夕食の準備。夕食を摂りながらネットやテレビ。


 「日本人のおなまえっ」を観る。昭和の名曲誕生秘話特集。


 今朝、缶ゴミ出し忘れた。。。次は2週間後、トホホ。

 朝食は、ヨーグルト、6枚切り食パン1枚と目玉焼き。野菜ジュース。 夕食は、袋麺冷やし中華、豚肉と春菊炒め玉子とじ、納豆、3割引薩摩揚げ、1割引格安焼売、直販プチトマト、3割引ワカメとタコの酢の物、3割引玉子マカロニサラダ。デザートにアイス3分の1。麦茶。 23:50ころ就寝。





 25日。3:50ころと5:13ころに目が覚め、二度寝・三度寝。6:20に起き、6:25まで布団の中でうだうだ。睡眠時間は5時間半ちょっと。夢は見た(一度目。政治家になっていて、憲法の議論をする。9条改憲を含む幅広いテーマで... 二度目。国政レポートを書いている。「凝る」という漢字を忘れ、辞書を引くのだがなぜか載っておらず、周囲の人に聞くも分からず困り... 三度目。なぜか遣唐使を送る準備をしていて...)。 メチャクチャメチャ強い虚脱感と焦燥感。左手のシビレや腰痛はいずれもごく軽い。耳鳴りと、鬱性の頭痛、左ヒザの痛みだけやや重め。

 朝は小雨で寒い。 ダルくて生きていたくない。今日はカウンセリングの日。イヤだなイヤだな。。。

 スクワット36回→柔軟→スクワット36回→腕立て浅20回→斜め腕立て15回→脚上げ腹筋60秒。


 とくダネ!MC伊藤アナが2年半で卒業するそうな。短い。

 10:30ころ業務スーパーで買い物。


 10:50ころ出発。針メンに行く。電車は新コロ前の8割引程度の混雑。無マスク者は飲食してた2人のみ。

 臨床心理士のカウンセリング7回目。12:09ころ到着。予定時刻12時半のところ、カウンセリングは24分(12:32 〜12:56)。少し損した気分。自己憎悪の原因などについて話した。次回は、楽しかったことについてメモして行くことになった。楽しかったことなんか、あったっけ?寝ることとか?

 その後、0分待ちで医師にも診察され 3分診療(1440円)。

 次回は10月23日の12時半からになった。

 薬局で血圧測定(160-107/55)。高いな拙いな。待合室で持って行ったパンで昼食。薬810円。

 御茶ノ水は、新コロ禍前並みの混雑。無マスク者は5%程度。

 寄り道して、山手線の新駅「高輪ゲートウエィ駅」を観に行く。Suica専用の無人コンビニや、AI案内機があった。キレイだけど、西口だけしかない、思ったより小さな駅。おトイレは洗浄トイレ。

 15:05ころ地元に帰った。帰りの電車は、新コロ禍前の9割程度の混み具合だった。

 銀行に行き、一週間分の生活費と診療引当金を下ろす。LoFTでペンの替え芯購入。

 15:30ころから市の中央図書館で図書館で新聞読み。


 退出16:20ころ。ドンキで買い物。 帰宅17:25頃。肌寒く、Gジャン着ていて丁度良かった。

 市の給付金の申請書が届いた。


 19:25ころから20:55くらいまで断続的に夕食の準備。夕食を摂りながらネットやテレビ。


 「チコちゃんに叱られる」を観る。


 朝食は、ヨーグルト、6枚切り食パン1枚と目玉焼き。野菜ジュース。 夕食は、格安白米ご飯とレトルトカレー、豚肉とモロヘイヤ炒め玉子とじ、納豆、3割引薩摩揚げ、7割引コールスロー、直販プチトマト、3割引牛蒡と鶏の甘辛煮。デザートにアイス3分の1。麦茶。 23:50ころ就寝。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する