mixiユーザー(id:4870720)

2020年09月23日00:16

22 view

トリガーポイント注射を受ける旦那さんと全身がつらい奥さん、腰を何度も壊している方

こんにちは、行徳駅近くのマルエツ前にある『あたまの整体のお店、名無し整体院』です







一人目の方です



マッサージなどには過去何度も通っており、現在は、整形にてトリガーポイント注射なるものをしってそれをよく打っている方です



希望として、右半身に疲れが集中しているらしく、先日、庭いじりで右半身に特に疲れがたまったとのことです



体の評価ですっ



確かに要望通り、右半身の張りが強い感じがあります



ただ、右のほうが張りが左よりも張りが強いというだけであって、どちらも張りは強いです



体の疲労具合も全身、へとへとな感じがありました



ただ、裏を返せば全身満遍なく固いので、満遍なくアプローチできれば、全体的に緩むという感じの体でしたっ



実際アプローチした感じは、そのまま全身硬いですが、満遍なく緩められる感じです







次に、一人目の奥さんでございます



マッサージは体が非常につらくなったらちょっと連続していくらしいですっ



気になる症状は、肩首背中が気になるとのこと



検査をしつつい質問などをしての評価です



首が特に気になっており、首の前面の硬縮がとてつもなくつらいらしく、硬縮がとんでもないことになっておりました



首に関してですが、何年か前にスノーボードでむちうちみたいになったことがあるとのことです



それで寒くなったり、季節の変わり目に首が痛くなったりするということです



主に肩首が特につらいという方ですっ



さて、施術ですが、あまりにも首が硬いので首をメインとしてアプローチをしていき軽く全体をアプローチして



最後にまた肩首をアプローチという感じになりました



本人は首のむち打ちは時間経過で治ると思っていたらしいのですが



思い切りむち打ちの後遺症がでているということと、むち打ちのような強烈な防御反応での筋肉の過剰な硬縮は



自然には治っていかないということを説明しつつ



自分でもリハビリをしたり、もみほぐしたりしていけば改善していくということを説明しつつ、セルフケアを説明して終わりとなりました









3人目ですっ



私と同い年の方でお若い方になります



つまり私も若いっ!(キリッ



さて、この方なのですが、ぎっくり腰をとんでもない回数経験しており



ひどい時などは、3日に1回は腰をピキピキさせていたらしいです



ちょっと何を言っているのかわからないですねっ!?



今になっては、ぎっくり腰は1年に1回くらいのペースらしいです



これでも十分おかしなか話ですねっ!!!



さて、評価と検査でございます



まず腰は硬いのですが、話を聞いてみるとテニスをやったり動いたりしたときなどによくやるとかで



思い切り腸腰筋の硬縮が強そうですね、あと足首を見たところ両足とも内反が非常に強いです



さてやっていきましょうっ



まず足首をアプローチしていきつつの、頸部、大腿部、骨盤とアプローチしていき



お腹の硬さはいかがなものか!!



ほげぇぇぇぇぇ!! きち○いなほどに硬いぃぃぃぃ!!!



という感じです



伸びず、動かず、沈まずっ!!!



ひどいっ!何をしたらこの化け物じみた腸腰筋の硬縮になってしまうのか!!という感じにななっておりました



伸ばしましょう、ゆーっくり伸ばしましょうっ



まずは腸腰筋と腰の筋肉の拮抗作用を取り戻すように施術をして



その作用と、本人の体の状態をこれでもかというくらいに説明をしながら、他の部分を施術



終わりとなりました



最後に、予定が詰まっていたらしいので、急ぎ目に足と骨盤のストレッチを説明をして終わりとなりましたっ








0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する