mixiユーザー(id:65968951)

2020年09月21日05:21

47 view

新婚生活に60万円の補助金!

ツィッターのトレンドに、「偽装結婚」とあったので、なんだろうと思っていたら、内閣府が新婚世帯の新生活にかかる費用、60万円上限で補助へと方針を固めたとのニュースだった。新婚世帯の家賃、敷金、礼金、引っ越し代など、新生活にかかる費用について、来年度から、60万円上限で補助されるらしい。少子化対策の一環だそうだ。そのニュースに対して、間違いなく、「偽装結婚」が増えるだろうと騒いでいるのだ。なかには、偽装結婚して、30万円づつ山分けだと、わけのわからないことを書いている人もいる。また、ツィッターでは、「偽装結婚してくれる相手すら見つからない」とか、「僕と偽装結婚してください」など、悲壮感漂う、メッセージを書いている人もいる。(笑)しかし、これって、別に新設されたわけではなく、もともとある制度の、上限増加(30万円から60万円に増加)と、対象緩和(39歳以下、年収540万円以下)なのであって、ポンと現金60万円、プレゼントなわけではない。そもそも、こんな制度あるなんて、知らない人多いだろうし、広報不足だよね。しかも、この制度導入していない市町村も多いからね。要注意だよね。東京都なんて制度自体ないし、埼玉県も、5つの市町村しか導入していない。この制度あると思って、高い家賃のところへ、引っ越してから、この市では、この制度ありませんと言われたら、自腹だからね。ちなみに、長野県佐久市には、この制度はない。ショックである。ちと、まてよ。39歳以下って、俺、59歳だし、年収も夫婦で600万円だし、最初から無理だった。そもそも新婚じゃないしね(笑)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する