mixiユーザー(id:65780217)

2020年09月20日02:42

37 view

マフォはタッチなのに、指紋認証に使わないんだ?

■不正出金「底なし」の様相=本人確認、甘さ露呈―岐路の金融デジタル戦略
(時事通信社 - 09月18日 09:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6236576

スマフォなのに何故指紋認証じゃないんだ?
タッチパネルなら指紋認証出来るでしょ、それを俺はデジタル庁に言いたい
いろいろ方法はある、なくす。
というか、ソーシャルナンバーを、作るべきと思う。
今はまだ、世界でないけれど、
ソーシャルナンバーに、特殊な、コイルとか、ユニバーサルデザインを作って。
日本で、デジタル庁に、ソーシャルナンバー付きの、カードを作るべきだ。
それに暗証番号を入れればいい、後、

フィッシング詐欺とかのサイトには行かない様に常にGOOGLEにトップのものを
持ってくるべきだ、掲載する時。

それから、クレジットカードのスキミングを防ぐ方法は、3桁の番号に、黒いテープを貼ればOKで、助かる

究極的には、生まれた時から、ソーシャルナンバーの端末を、体の中に埋め込んでもいいと思うわ
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する