mixiユーザー(id:64836254)

2020年09月18日06:32

50 view

2020/09/18 悪循環かな?・・・

フォト


何年ぶり?ショウリョウバッタがいましたよ。

フォト


チャドクガの幼虫

フォト


チャドクガの卵やら成虫

色々起きて何とか順番に治しているのですが・・・

先週末、ちょっとお買い物に行った時に、少し時間があるからと、いつもの山のコスモス畑が今どんなかな?って見に行って来ました。

土曜日だからキャンプ場にもコスモス畑の側の駐車場にも芝生の広場にも人が多い。

少し下になるコスモス畑とハーブ畑の駐車場は、1台停まっているだけだから・・・と、そこで少し山を見て、コスモス畑眺めて夫と雑談して来ました。

30分居たかな?


土曜日だけど息子は休み無くて仕事だからご飯しっかり作ろうるんるん

買い物してきたモノを冷蔵庫入れたり、保管場所に仕分けてしまいながら料理も始めていました。

何だかアチコチ痒いなexclamation & questionってたまに掻いて・・・

いつもの小さな吸血生物にヤッパリ噛まれたのかな?あんまり暑いから飛んで来ないと思っていたけどなexclamation & question

プツプツ赤くなりますが、揚げ物していたからそちらに注意がいきます。

そんなこんなしながら揚げ物終る頃に・・・やってしまった(@_@;)


揚げたモノから垂れた油が左手の親指に垂れてきたexclamation ×2

素麺茹でたりまだ、することあるからexclamation
とりあえず天ぷらお皿にのせて、指を水道水流して冷やそうとしたのだけど気温高いから温いexclamation ×2

仕方無いからキッチンペーパーに氷あてがって指を巻いて・・・素麺茹でたりしてご飯にしました。
火傷したのは左手だから、右手は自由です。何とか食べました。

親指は。氷外すと痛いexclamation ×2

ずっと台所に立って氷取り換えて二時間程してからはたと気が付き・・・
冷蔵庫から切り落としの牛のスライス1枚チョロマカシです(o^−^o)
丁度手頃な大きさだったからあせあせ指に一巻き。そこにラップ一巻き。氷をあてがってキッチンペーパー巻いて・・・

氷直接よりも程よく火傷した熱に効いたexclamation ×2
4〜5時間氷取り換えてキッチンペーパー絞って・・・繰り返してました。

夜中3時くらいになってやっとビリビリ痛いのが少し治まりました。

それでやっと食器洗ったり出来て寝ました。
化膿止めのお薬がアンヨの為に余分にあったからそれを塗ってから。

起きたら火傷したからすっかり忘れていた痒みがあるのでアチコチ痒いなexclamation & questionってかきむしるexclamation ×2

何か変だな?

あまりにも痒い場所が点在しています。点在しているけど沢山ブツブツ出てる。

油が飛んだかしら?

違うみたいだな。


月曜日は土曜日の夜中の氷取り換えの為にひどく眠いので寝てました。

が、気が付いたらすねを痒いexclamation ×2って掻いたブツブツが水疱になっています。
2ミリ位の水疱が点在していたからよく見たら破れたモノから水が・・・

火曜日に皮膚科に行く予定していたから・・・

先生こんな風になってるんですが?何でしょうか?

え?
なんだってまた色々・・・と診て下さり、この数日の様子を色々話して・・・

それだよexclamation ×2って。
山の景色見ていた話に原因がある事が分かりました。

その原因が今回出しているチャドクガです。

幼虫が微細な毒針を生やしているそうです。
それが風で飛ぶexclamation ×2

この2週間程で集団で被害が出ているのだそうです。

毎日10人とか患者さんが出ていたそうです、


チャドクガの「チャ」は、お茶の意味。椿や山茶花や、お茶の葉っぱを幼虫が好むそうです。


え?椿?山茶花?
家の庭、椿が沢山あります〜〜〜(@_@;)


外に洗濯物干さないでね(^人^)
針は風でどこにでも飛ぶからexclamation

え〜〜〜〜(>_<)(T-T)


薬どうする?
もっと強いのが良いけどあせあせステロイドだから嫌かな、ストロング(レベルの事)なんだけど?と、聞いて下さいました。


生まれてこのかたのアトピーですが、ステロイドの塗り薬は、今まで1番強いのは何とか使わずに来ました。
しかし、今回は観念して使うと決めて処方して頂きました。

三日間塗って、1番よく目で見える両手の甲に出来ていた赤いボツポツはだいぶ治まり、その強さを感じています。

ポツポツ消えたらさっさとお薬止めたいです〜★


急に痒くなって、赤いブツブツが出てきたらすぐ皮膚科に受診しましょう。

ネットで検索すると対処法が出ていますが、幼虫に触ったので無ければ私の様に原因が分からないと思います。

6月と、9〜10月が発生する時期だそうです。

庭で見た事あったのを写真を見て思い出しました。
山だからでは無いこと、庭木から駆除するのもちょっと簡単には手を出せない事を調べて理解しました。

気を付けて下さい_(..)_


※色々誤字脱字等直しましたスマイル

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する