mixiユーザー(id:67102390)

2020年09月18日05:42

19 view

観た映画 「ステルス」 2005年アメリカ

近未来のAIを備えた無人ステルス戦闘機というのが、雷の直撃で暴走というか、自身の判断力を持つ危険な兵器となって同僚を危険に晒すという物語。なかなか良くできていて感心すること多しといったところ。飛行シーンもゲーム的で良いし、ジョシュ・ルーカス、ジェイミー・フォックス、ジェイミー・フォックスの3名のパイロットの演技も良かったです。ステルス機やエディと呼ばれる人工頭脳機は作り物ですが、背景に使われる空母は本物。見ごたえがありました。

フォト

フォト

フォト


「ステルス」 2005年アメリカ
水曜は美女に迫る危機! 3人のエリートパイロットチームに加わったのは最新鋭の人工知能を搭載した無人ステルス戦闘機! ジョシュ・ルーカス、ジェシカ・ビール競演のスカイアクション大作! 原題:Stealth
ストーリー:近未来のアメリカ。海軍が極秘に進めている対テロプロジェクトのため集められたエリートパイロットから、トップ3が選ばれた。腕は抜群だがやや傲慢で自分勝手なベン・ギャノン大尉(ジョシュ・ルーカス)、陽気で女好きのヘンリー・パーセル大尉(ジェイミー・フォックス)、海軍きってのエリート女性パイロットのカーラ・ウェイド大尉(ジェシカ・ビール)の3名だ。最新のステルス戦闘機を操縦する彼らはテスト飛行でもほぼ完璧な結果を出し、部隊は実践に即した試験を行うことになる。そんな時、指揮官のジョージ・カミングス大佐(サム・シェパード)から、チームに新たな仲間が加わると告げられる。それは最新鋭の人工知能を搭載した無人ステルス戦闘機だった。そして、「エディ」と名付けられた無人の最新鋭機とベンたちは試験飛行に飛び立つ。その直後、4機に緊急任務の指令が下される。その指令は、テロ組織のリーダーが集まっているある建物を破壊せよというものだった。ベンと「エディ」の判断の違いにより、危機にさらされるが、なんとかその任務を遂行する。しかし、その後、空母に着艦する直前に「エディ」は落雷を受け、人工知能のネットワークに異常がではじめる……。「エディ」の実用化を焦るカミングス大佐は、次の任務にも「エディ」をベンたちに同行させるが……。
出演者:ジョシュ・ルーカス(ベン・ギャノン大尉)[声]小山力也、ジェシカ・ビール(カーラ・ウェイド大尉)[声]朴ロ美、ジェイミー・フォックス(ヘンリー・パーセル大尉)[声]森川智之、サム・シェパード(ジョージ・カミングス大佐)[声]菅生隆之 監督:ロブ・コーエン 制作:2005年/アメリカ
映画 2020/09/16(水) 13:35 2時間05分00秒 地デジ 071CH テレビ東京1 ファインロング(HD) 3,493 MB

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト


2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する