mixiユーザー(id:35315089)

2020年09月15日08:03

45 view

働き方の問題。 

 労働者は企業が所有する持ち物ではない。
 自分の労働力を売るのだから、自分で考えて契約するべきである。
 で 契約社員が発生して、いちぶでは歓迎された。

 ところが、何かしようとすれば、終わるまで ひとりでできることは非常にすくない。
 資金と機器と労働力と組織力が必要になります。

 ノーベル賞を受賞して特許料を主張する方も、自宅の一室で孤独で成し遂げた業績ではあるまい。

 組織の一員と自覚してこそ、できることの範囲は広がり、稼げるのです。
***



■飲食店は「手数料38%」徴収されるウーバーイーツ」栄えて街が滅ぶ、自治体が対抗策
(Business Journal - 09月14日 15:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=175&from=diary&id=6231610
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する