mixiユーザー(id:4991861)

2020年09月14日11:08

52 view

リラックマ茶房 嵐山店

先週も京都に行ってましたが…。

本当は志の輔師匠の独演会に合わせて、リラックマ茶房にも行きたかったんですが。
リラックマ茶房は嵐山なので、2回に分けましたー。

お宿は、嵐山ってことで星のや京都へ。
舟でお宿まで行きます。3組6人程度の舟なのでとてもゆったりしています。桂川を上り、風流な佇まいの宿へ。

案内された部屋がライブラリーの横だったのでとても騒がしい。
ここでおや?と思う。
部屋に何もないからなのか、それがコンセプトだからか。庭や東屋やライブラリーにお客様が多い。
私はどこでも部屋にこもるタイプなので部屋で枕香なんか作ってみる。雅だ。

夕食について前日までに何の話もなく、どうせ松花堂弁当だもの。すぐ出るんだわと思っていたら勝手に19時半にさせられていた。
お、お客の都合じゃなくてホテルの都合なのね。とまたおやおや?となる。
18時に変更してもらいました。
だってテレビもなくて暇だもの。

米はツヤツヤで柔らかく、わたし好みでした。
水菓子はぶどう3粒。おやおやおや?

嵐山が涼しいからかまだ蝉が鳴いている。これで人の気配がなかったら本当に素晴らしいんだけど。めっちゃ気配が感じる。リラックスできない。

アメニティはビジネスホテル並みで、ブラシが一番ちゃっちくて残念でした。ふつうに痛い。オークラさんのブラシはとてもいいので結構引きますよね。しかも先週泊まったオークラさんの3倍。

もっと言うと、夕食18時頼んで来たのが18時15分。
え?18時じゃなかった?
というのも、オークラさんはキッカリにもってきてくれます。
駄目な時はすぐに電話が来て「20分になります」って言ってくれます。
そしてキッカリ20分に来てくれます。
私もね、鬼じゃないんだから。絶対18時に持ってこい!とか言いませんよ。
30分遅れます、とかだって言ってくれればそれなりの待ち方を考えますよ。
しかも全部のホテルや旅館に要求しているわけじゃないですよ。
オークラさんの3倍の値段を払って泊まった宿で出来ないとは…?
これいかに。

夕食後、暇なのでお風呂へ。ひのきのお風呂を自慢してたんですが、ローズマリーをお風呂に入れられるようになってました。相乗効果ってあるんでしょうか。せっかくのひのき風呂なのに。とおもわなくもなかったです。(入れたけど)

11時半から12時のチェックアウト時は混むと言っていたんですが、30分くらい待たされたので、本来ならホテル側からいつ舟で出たいか聞いておくべきですね。

チェックアウト時、ホテルの方がお客様に「どうでしたか?」と聞いて「大変素晴らしかった。また来たい」と言っていてまじか!!と思ったし、私に振られたらどうしようとドキドキしていたけど。大丈夫でした。
よかった。もう二度と泊まらない。

(私には合わないって意味です)

夕食に頼んだ梅酒、1280円も取られたよ。
星のやオリジナルのお菓子をセットでお土産にしたら6000円もしたよ。

なんてゆーか。オークラさんがますます好きになった。ごめん。浮気して。
土下座して謝ります。


宿についてすっごいもやもやしたけど。
アテクシの目的はリラックス茶房なの!

ネットから揚げせんべいが消えててガックリしてたけど。
ありました! 揚げせいべい!

テンションマックス!


すごい大人買いした。後悔はしてない。
あそこから配送できたらもっと買っていたと思うけど、持てる範囲まで自重した。

ああ。宮島と道後も行きたくなってしまった…。
リラックマサイコー。サイ&コーハート達(複数ハート)


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する