mixiユーザー(id:183298)

2020年09月12日12:54

28 view

日の本一の兵

本当に記憶がないんなら「記憶にありません」と突っぱねてるでしょう。
記憶にないけど社員が言ってるならそうなんだろう、というのは
本当は記憶にあるけど、それをはっきり言いたくないんでしょう。
こういう逃げや後ろ向きの言葉は僕もしょっちゅう使ってるからよくわかる。

女性がいる中で女性がいないなで思い出したのが、
真田幸村が大坂夏の陣で
「関東軍は数ばかり多いが男と呼べる者は一人もいないな」
と殿(しんがり)を守って引き上げるシーン。
江戸時代(室町か?)なら許されるセリフも
令和時代には許されません。


女性に侮辱的言動 社長が辞任
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=6229160
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年09月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930