mixiユーザー(id:3687157)

2020年09月10日23:21

80 view

黙っていられない質

■河野防衛相「中国は安全保障上の脅威」 踏み込んで牽制
(朝日新聞デジタル - 09月10日 19:35)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6227326

>外相時代は中国を脅威と呼ばず、重大な懸念と言ってきたが、防衛相としては脅威と言わなければいけない

この人は、立場によって口調を変えてるとも言える。
こういう人は二面性があって、良いことで言えば、閣僚の椅子に座れば、それにふさわしい仕事をするぞという信念を持っている。
悪い面で言えば、コロコロ変えると言うことで、自分というものを持っていないということか。
我を通してまで固執しないとでもいうべきか。

ただ、この人が分かりやすいのは、発信をするということ。
裏で良いことをしてもマスコミは言わないからね。
このIT時代をフルに活用している。
自分のやったことに対しては何か反応が気になる(欲を言えば、高評価が欲しい)性格。
だから、言うべきことは言うという感じで、国民受けしている。

こういうのってアメリカ留学で学んできたのかな?とか思う。
アメリカ人ってそんな人が多いイメージがある。
前向きな人が多いイメージだから。

で、茂木とかいう英語ペラペラな人も留学している割に、アメリカ的な感じがないような・・・。
河野が発信力高過ぎているだけの話かもしれないが、見えないよりも見えている方が良いからね。

3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年09月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記

もっと見る