mixiユーザー(id:22001986)

2020年09月10日22:08

72 view

《目玉焼きにかけるもの🍳》-「好みがバラバラな我が家」

子供の頃から目玉焼きに何をかけるかは、家族や友人知人の間でも時々話題になりました。

私はお好みソースをかけて食べています。
広島に住んでいた時は「カープソース」が好きで、いろんなものにかけていました。
お好み焼きだけでなく、天ぷらやキャベツとか、サラダにも🥗

関西に来てカープソースを見かけないので、今はオタフクソースをかけています。

マヨネーズが好きな人はマヨラーというのはよく耳にしますが、ソースが好きな人は何ていうんだろう・・・。
ソスラー(?)・・・違うかぁ(笑)

ネットで見かけたランキングは以下でした↓

<目玉焼きにかけるもの>

1位:しょうゆ (35%)
2位:塩とコショウ (18%)
3位:塩 (9.5%)
4位:ウスターソース (8.5%)
5位:ケチャップ (4.5%)
5位:お好みソース (4.5%)
5位:コショウ (4.5%)

えっ、、お好みソースは5位で4.5%・・・ウスターソースの方が上とは・・・。
意外と少数派。。(驚)

我が家は、

父:ケチャップ
母:しょうゆ
私:お好みソース(オタフクソース)

ある日の我が家の会話。

私「何でしょうゆなん?」

母「しょうゆが一番合うけぇ」

私「しょうゆ、辛いじゃん。ソースの方が美味しいけぇ、かけて食べてみて」

母「いや、ソースはいらん・・・。目玉焼きには合わんよ」

(ケチャップをかけて食べている父・・・トマト)

私「なんでケチャップなん?卵焼きなら分かるけど・・・」

父 (黙々と食べる・・・理由は言わない(笑))

母&私「目玉焼きにケチャップはないない!(笑)」

目玉焼きの日は、テーブルにしょうゆ、ケチャップ、ソースが並ぶので、てんで好みがバラバラな家族(笑)

===

関西に来て「どろソース」というのを時々耳にするようになりました。

何だろうとずっと思っていて、「泥」が入っているのかな?砂っぽいソースがあるんだろうか・・・?と長らく勘違い・・・(;・∀・)(笑)

実際には兵庫県・神戸にある「オリバーソース」社が製造しているソースのようでした(苦笑)

皆さんは目玉焼きには何をかけて食べますか?目玉焼き

少数派意見&珍回答も求む(笑)

フォト

目玉焼きは火がしっかり通った思いっきり固い方が好みです(笑)

フォト

「カープソース」広島に住んでいた時によく食べていました。
広島県三次市三原町に本社を持つ毛利醸造株式会社が製造しているお好み焼きソース。
私は、その三次出身です(笑)

フォト

「オタフクソース」
目玉焼きにはこれをかけています!
こちらも広島のメーカーです。
13 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年09月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930