mixiユーザー(id:62372964)

2020年09月07日21:54

44 view

9.07

沖縄県独自の緊急事態宣言が解除され、美ら海水族館がオープンと言う事で久しぶりに行く事に。
台風一過のビーチでは、早速波打ち際で遊ぶ人達が。
フォト

フォト


久しぶりの開館で、それなりに人出が有るね。
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト




コロナ騒動前は当たり前だった景色が、今は当たり前ではない事を教えられる毎日だが、人間社会の脆さ・危うさを改めて思い知らされる。

持って居る家電が、同時多発的に故障する。
ブルーレイレコーダーが、BR以外を受け付けなくなる。
相も変わらずHDDの録画が出来ない。
BSが映らない。
車に乗ると、カーナビの検索が出来ない。
ドライブレコーダーが「ヒント、収納スペース」の一言を残して勝手に電源オフ。
冷蔵庫の冷凍室ドアのパッキンが駄目になり、隙間が出来、入り込んだ水分が氷結する。

取り敢えずBRレコーダーを見に行ったのだが、一番安かったのがメガドンキ。
ヤマダ電機などの家電販売店は、見事なまでの談合価格かと思わせる値付けなのだが、ドンキは安いねぇ。
地デジ、BS,CSそれぞれ2チューナーを備えたパナソニックの500Gがなんと3万2千8百円で、それに3千円プラスすれば1TBが買える。
追加HDD対応なので、今持って居るHDDを接続すれば合わせて2TB。
ま、充分だな。
問題はTVなのだが、今のと同サイズの4Kだと、ざっと30万円。
今のも7年前に30万円で買ったのだが、又しても30万円かぁ。
しかも、屋根と壁の塗り直しで結構な見積もりが届いているし、新たな引っ越し先に置くローソファーだのヴェランダのテーブル&椅子だのも買い替えたいし、どないすんねん?


はぁ・・・・・ため息しか出んわ。

頑張れ、俺。

1 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する