mixiユーザー(id:4870720)

2020年09月05日23:40

16 view

あたまの整体の方、寝違いで腋下から腕にかけて引きつる方

こんにちは、行徳駅近くのマルエツ前にある『あたまの整体のお店、名無し整体院』です







さて!2回目の方です



あたまの整体も2回目で、物流のお仕事をしており、とんでもなく忙しいという方です



が、最近は少しだけ早く帰れるようになったとかで



以前は5時間ほどしか睡眠がとれなかったそうです



今はどうですか? と聞いてみると、なんと5時間ほど睡眠をとれているそうですっ!!



( ゚Д゚)はぁ!?





さて、あたまの整体です



睡眠時間5時間で筋肉が緊張というか変に弛緩していてぐにょぐにょしています、首はっ!!



しかし、あたまははもうカッチカチですねっ



かたーいっ!!



ということで頭の筋肉、筋膜をゆるめゆるめつつ、縫合部分の皮膚の癒着も緩めて



頭蓋を調整



次に下あごから首の前面にかけての筋肉をもにもに、結構硬いですな!!



最近、下あご周りと鼻骨などももちろん重要なのだと認識しましたので、まんべんなく検査しなければっ



ということで顎、首前面をもにもに、顔にくっつく骨、あごを調整して



最後に鼻骨、環椎、蝶形骨、趾骨と調整して終わりとなりましたっ





以前は人の体観察としていろんな体つきや癖、バランスなどをみて考察勉強しておりましたが



いまは人の顔面をみてちょいと考察ができるものだと思って人間観察がまた楽しくなりそうな感じになっておりますっ









さて、二人目



寝違いから左の肩から腕にかけてがひきつるような痛みが出て2週間ほど続いているということ



以前にも同じようなことがあり、1週間ほどで自分でセルフケアでなんとかなっていたが、今回は何とかならなかったとのこと



さて、これは腋下からきているのか首からきているのかっていう感じがしますねっ



話を聞いてみると腰も何度が痛めていたりしているらしいです



うわぁ!!



さて、施術です



まず姿勢がかなり悪く、首の前傾が非常に目立ち、膝も軽く屈曲しております



腰から関節のアプローチをしていき体の調子を見ていきますが



腋下から肋骨にかけての筋肉は多少はっておりますが、悪さをするような感じがしないので次



首肩のラインですが、やばいくら張っていますね



どれくらい張っているのかというと、触ると嫌な感じが本人にあるくらい張っております



これは筋肉の過緊張が長期間続くことによって神経が過過敏なっているからだと思います



過過過過敏!



ビクンビクン!





さて、ということで原因ぽいところを見つけたのであとは緩めるだけですね



説明を道中しまくりながら肩首を十全に緩めていき終わりとなりましたっ



道中もみほぐしに移行するときにトークセンを行いまして



その感想もいただきました



ありがとうございますっ


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する