mixiユーザー(id:16600073)

2020年09月05日09:55

21 view

マゼピン の雑感

F2スパ:マゼピンに執行猶予付きの5グリッド降格ペナルティ、レース1後の非スポーツマン的振る舞いで
http://f1jouhou2.blog.fc2.com/blog-entry-18554.html

F2に参戦中のニキータ・マゼピンが、日本人ドライバーの角田裕毅を抑えてトップチェッカーを受けたものの、角田とのバトルで反則があったとして ペナルティを受けて2位降格。それでカッとなってしまったのか、直後に停車位置を示すボードをマシンで跳ね飛ばし、ボードは マシンを降りた角田がいた方向に落下(角田は無事)。故意に角田に危害を加えようとしたのではないかと物議になったものの、執行猶予付きのペナルティで決着した…みたいな話。

・マゼピンはロシアの肥料会社の会長の息子。大富豪である親の全面的なバックアップの下にレース活動を行っている。
・F1参戦可能になるスーパーライセンス発行まであと一歩なので、実績は十分に挙げている。
・数年前に大金を積んで、メルセデスのドライバーとして、F1の集団マシンテストに参加。その回のトップタイムを叩き出すが、『マゼピンごときでもトップタイムを叩き出せる、メルセデスの予選用エンジンモード恐るべし』みたいな評価。マゼピンでもトップタイムを出せるモード→マゼピンモードという言葉が、一時F1界隈で流行する。
・下位カテゴリーに参戦していたときにも、他所のドライバーを殴って失格になった前科がある。
・マゼピン父が、F1チームを買い取って、そこから息子を走らせようとしてるのは周知の事実。ここ数年、どこかのチームの資金難が伝えられるたびに、マゼピン父による買収の噂もセットで伝えられた。

ウィリアムズ家 F1撤退へ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6370157
>ドリルトン・キャピタル

ウィリアムズに関しても、春先ぐらいまでは マゼピン父が買い取るのではないかという説が流れていた。正体不明のドリルトンに買い取られるのと、マゼピン一家に買い取られるのと どっちがマシだったのだろうか。よく分からない。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年09月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記