mixiユーザー(id:12860127)

2020年09月03日18:18

42 view

四国八十八箇所巡礼結願❗💦

今年の二月から回り始めた逆打ちの四国八十八箇所巡礼が結願した。 閏年に四国八十八ヶ所を逆回りすると通常の順回りの三回分のご利益がある...と言う伝説があるので今年は逆回りに巡礼する人が多い。

私もそれに倣って数少ない逆回り専用の納経用掛け軸を使用した。 


フォト
五回目の四国八十八箇所巡礼を発願するにあたり、まず逆回り用の納経軸をインターネット通販で購入した。


フォト
箱から出すと防水ビニールケースが出て来る。


フォト フォト
防水ビニールケースの中に納経軸が入っている。 防水ビニールケースの裏には名前を書く欄もあるが書かないうちに終わった。(笑) 掛け軸を無くしてから名前を書かなかった事を後悔するのだが、まぁ今回は無事に終了した。(笑)


フォト フォト
納経軸を開くとこんな感じ。 今回は一般的な四国八十八箇所巡礼の弘法大師の絵の掛け軸ではなく、我が家の宗派に合わせて紺地の南無阿弥陀仏の六字名号の掛け軸を購入した。 これだけで二万円もする。(大自爆死)


フォト
ちゃんと逆の八十八番の寺から回るように台紙に順番が印刷されている。


フォト
最初の土日で八十八番から七十八番の十一箇所の寺を回った。 御朱印の記入は一箇所五百円掛かる。(大自爆死)


フォト
その後三月、四月、五月、六月、七月と毎月四国に上陸してほとんど車で回り続けていよいよ八月に最後の時を迎えた。


フォト フォト
最後の四国八十八箇所第一番の霊山寺を参拝して四国八十八箇所を回り終えた。 一応これで結願なので一番寺の霊山寺の境内で記念撮影をした。


フォト
後は高野山を残すのみとなった。


フォト フォト
何時も車で参拝する高野山だが、今回は修行気分を味わう為に電車で高野山入りして極楽橋から不動坂を登り、更に奥の院まで炎天下を片道6km以上歩いて奥之院の弘法大師に四国八十八箇所結願の報告をした。 歩きなので駐車場のある中の橋ではなく、一の橋から奥之院の参道約2kmを端から端まで全て歩いた。


フォト
杉木立に囲まれた荘厳な雰囲気の奥之院の参道には日本の歴史上の大人物の墓がずらりと並んでいる。 


フォト
この奥に見えるのが弘法大師の眠る御廟である。 この橋より先は撮影禁止。


フォト
弘法大師の御廟に参拝し終えたら御朱印所に向かう。


フォト フォト
四国八十八箇所の掛け軸の高野山の欄に最後の御朱印を書いて貰う。


フォト フォト
四国八十八箇所の納経帳にも御朱印を記入して貰う。 


フォト フォト
更に朱印用の白衣にも朱印を捺して貰う。


フォト フォト
その他にも御影用のアルバムに入れる弘法大師のお姿をカラーと白黒の一体ずつ購入した。


フォト フォト
高野山奥の院で御朱印を貰った後は金剛峯寺でも御朱印を拝受した。


フォト フォト
金剛峯寺の御朱印を拝受する為にまた新しい四国八十八箇所の納経帳を買ってしまった。(大自爆死) いずれこの納経帳でまた四国を回る事になる。(四国八十八箇所お遍路無限輪廻自爆死)
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する