mixiユーザー(id:9107189)

2020年09月01日07:38

32 view

防災の日に。

おはようございます。

今日9月1日は「防災の日」です、勿論関東大震災が起きた日でもある。
直下型の都市災害としては、他に類を見ないほどの大被害をもたらした、逃げまとう荷物が家事を広げたともいえる。
そしてデマ情報です、韓国 台湾 中国からの出稼ぎ労働者が被害に遭ったと言う。

この地方では、61年前の伊勢湾台風です。
携帯ラジオの復旧に成ったと言う、この台風は945ヘットパスカルで三重県四日市に上陸した、進行方向右側の名古屋市には真面の最悪コースと成った。
まだ下水処理能力が乏しい都市名古屋は、下水のマンホールからの逆流想定外でした。
都市の低い所へ流れる雨水モーどうする事も出来ない、名古屋の半分が浸水したともいう、私の学区にも床下浸水 床上もあった、学校が被害を受けて2分制にも成ったし、港区南区 中川区からの疎開学童も居た。
しかし 台風被害や震災でも一時的なものですが、今起きているコロナ被害て200兆を超す被害対策費て比較に成らない人 物 金と言う経済の基本が被害を受ける感染症の怖さを知る事に成る。
全治5年の重症と言われるが、その復興力て今の日本にあるのか?
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する