mixiユーザー(id:163359)

2020年08月22日00:07

364 view

テラクレスタ

この間、セガ3D復刻アーカイブスでアフターバーナーをやってちょっとモヤモヤしていた。
確かに3DSのスライドパッドでのアナログ入力はよくできているけど、
やっぱりアフターバーナーは操縦桿。ってことで池袋ゲーセン ミカドに行ってきた。
スペースハリアーもできる。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1973191051&owner_id=163359

アフターバーナーをやると調子悪い。10分もできずゲームオーバー。
スペースハリアーもやる。レバー壊れている。即死。古いからなー。
コロナ禍でもあるので、これで帰ろうかと思ったら、なんとテラクレスタがある。

高校時代テラクレスタは終わらないゲームだった。
最大8時間ぐらいやって閉店になって席を立つようなウマさだった。
それくらいやりこんで思い入れのあるゲームだ。

やりたい衝動に駆られ100円入れてスタート。
攻略とか一部忘れているのでスムーズにはいかない。
しかし、当時の俺よりうまくなっている。
攻略は完璧じゃないが弾除けが各段にうまくなっている。
当時ハマってしまうと抜けられなかった場所がハマらない。
弾幕の隙間をぬってかわし突破できる。当時はなかなか突破できなかったのに。
多分、学生時代や、ゲームプロ時代に鍛えられたんだろうな。
なんやかんやで何周もする。昔のゲームはラウンドが永遠に周回するのだ。
数周すると思い出す。なんか体が覚えている感覚。

ずっと同じ体制でプレイしているせいか腰が痛い。
結局、6時半頃始めたのに終わったら9時半だった。トータル3時間。
エライ迷惑な客だな。俺。この間の売り上げ100円。
アチャーコロナ禍だっていうのにこんなに長時間ゲーセンにいるとは、、。
もっとも1階のこのエリアはほとんど人ないし、隣の席との間には敷居がある。
ギリ三蜜避けられたかな?と自分に言い聞かせる。

ハイスコアを見ると2位にケタ違いの差を付けている。
っていうか今日はこれまでに200円しか入っていないんだな。
見てみるとアフターバーナーは400円、スペースハリアーは俺しかやっていない。
いやー売り上げ深刻だ。
一階は黙々と一人プレイするゲームが配置され人も少ない。コロナ禍では好都合だけど。
二階の対戦格闘ゲームフロアが盛り上がっているみたいだから、
店トータルでは大丈夫なハズと思いこむことにした。

いやー久しぶりのテラクレスタ。面白かったー。
1 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年08月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031