mixiユーザー(id:67090186)

2020年08月18日11:27

64 view

安倍総理は本当に病気であれば早く回復されることを願いますが、そうではなく〇〇だったとすれば許されません。

安倍総理はまるで病人のような扱いになってきていますね。

でも、数日前にはスポーツジムで汗を流していたというニュースがあったような。
(あいまいな記憶なので、気になる人は調べてみてくださいね。)

コロナ対策に興味のない安倍総理は、毎日のようにコロナコロナと言われて
おもしろくないため、曇った表情で元気がなくなっているように私は思います。
もし、悲願の憲法改正が実現できそうになると、一転して元気になるでしょう。

本当の病気であれば早く回復されることを願いますが、国会を開催しない、
まともにコロナ対策に向き合わず、他のことに一生懸命になっていることの
言いわけにはならず、それとこれとは別です。

もし本当に体調が悪いのであれば、自分は出席しなくても国会を開催させる
ように指示を出すのが総理大臣の仕事ではないでしょうか。
GoTOで各地爆弾が降り注ぎ、炎上している状況にしておきながら、知らぬ
ふりで、コロナ対策はそこそこに、他のことに一生懸命の姿勢が許される
はずがありません。

ということで失礼ながら、安倍総理の病気説のニュースは、安倍官邸による
演出や画策であると考えたほうが良さそうですね。
もちろん、それは許されることではなく、国民は本気で怒るべきです。

安倍総理や菅官房長官は、最後の大仕事である悲願の憲法改正に向けて、
病人説で同情票を得るための演出や画策をしているという感じです。
総理の自宅動画の演出と似たようなものです。
まさかと思うかもしれませんが、今、彼らは残り任期があとわずか1年と
なっており、本当に焦っています。
どのような汚い手を駆使することもいとわない覚悟なのです。

いかに野党や国民の目をあざむき、コロナの不安や混乱を巧みに利用して
その上で「緊急」という言葉をうまく絡め、民意を憲法改正に誘導して
強引にもぎ取って逃げ切ってしまおうと考えているのでしょう。

今秋には解散総選挙だと言われています。
消費税減税をエサにして、悲願の憲法改正をもぎ取るための解散総選挙だと
考えるのが妥当かと思います。
今は裏でこそこそとその準備に一生懸命なのでしょう。
国民がコロナで苦しんでいる中、彼らは自分たちのことに時間とお金を
惜しみなく使っているわけです。
もちろん、国民として、安倍総理や菅官房長官をこのままトップの座に
居座ることを許しておいてよいわけがありません。

もう、結論を言います。

自民党の河野太郎大臣に国のトップあるいはコロナ対策トップとして、
今すぐにも就任してもらわないと間に合わないです。

本来は安倍総理と菅官房長官にすぐに退いてもらうべきですが、
彼らは意地でも抵抗して居座り続けようとするでしょう。
国民総騙しで悲願の憲法改正に誘導する大仕事が残っていますから。

ですので、現実的には、彼らの息のかかったコロナ対策トップの
西村大臣に退いてもらうのが先決です。
代わりに、河野太郎氏が防衛大臣と兼任で、コロナ対策トップに
就任し、国民を先導してくれることがベストです。
私たちは自民党に、そうなるようにメッセージしたほうがいいです。
次の選挙では遅いです。
今すぐです。

・自民党への意見
https://ssl.jimin.jp/m/contacts

もし、なぜ河野太郎氏なのか、自民党にメッセージしないといけないのか、
何かしっくりこない人は、過去の日記で、皆さんが勘違いしていることを
挙げていますので、よければご覧ください。

-----------------------------------------------------------------------------
『コロナ感染や政府対応において皆さんが勘違いしていること』
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1976143163&owner_id=67090186
-----------------------------------------------------------------------------



■麻生氏「休む必要あると言った」 首相の日帰り検診巡り
(朝日新聞デジタル - 08月18日 00:02)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6197854
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する