mixiユーザー(id:24070241)

2020年08月16日06:46

15 view

日本1435

■首相式辞から「歴史」消える 今年も加害責任は言及せず
(朝日新聞デジタル - 08月15日 19:52)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6195649
フザケた…戦没者追悼式典だった…と私は、感じた!!!(笑)。マスクを全員着用だと、戦没者の方々を偲ぶというならば、当時、式典にマスクをして、出席すれば、どうだったか???(笑)。
而も、安倍ちゃんですら…アベノマスクは、着けていない…(大笑)

天皇家等に有られては、ソーシャルディスタンスを取りながらのマスク姿である。安倍ちゃんが一番に式辞を…、この行為も、戦争責任は、天皇家に無く、我々、国民の責任だとでも…(笑)。

マスクをして式典を…とするのが、日本の美なのか?改めて、国民が、主権者が考えてみるべきである。

マスクの意義は、他人に伝染す事を…極力、減らすというのが、それらしいが…、多くの人は、他人から伝染されないと…考えているらしい(笑)。
従って、自分がコロナウィルスを持っているという証なのかもしれない…。

当時を偲ぶ、戦没者を偲ぶ…そして、平和の意義を…というものであるならば…、そういう大事な、式典に!!
当時、マスクをして出席でもしたならば…それこそ、引っ張り出されて…ボコボコにされたのでは??(笑)。
コロナがそれ程、恐ろしいならば、止めれば良い!!!(笑)。オリンピックも止めたのだから…オット、言い過ぎた…延期!!だから、国際的批判も…(笑)。

マスクで公務を行うならば、古代…中世の様に、几帳の中で…御公務を…と私は思う(笑)。

そして、やはり、先の大戦の…東京裁判、極東軍事裁判をもう一度、日本人の手で、開催すべきだとも思う…。
国会でも良い…国会でも、庶民でも…裁判員制度を行っているならば、公開裁判を催すべきだとも思う。それの方が、平和教育に具するとも思う。歴史が一部の人に捏造されなくても済むのである。

天皇制度に付いても、国政に付いても、遥かに主権者の認識度が上がると思う。

この盆という…日本の時節…終戦、そして原爆…先祖の慰霊…仏教だとも、多くの人は、その文化を共有しているが…釈迦には、そういうものは、無かった…(笑)。
後の仏教とするものの捏造である…(笑)。
そういう文化に価値を感じる必要があるのか???、そして、そういう式典にマスクをして…というものが、美だとするならば…と考えるのも、この時期の一興だとも思う…(笑)。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する