mixiユーザー(id:31615251)

2020年08月06日20:48

148 view

2020、夏山、遠見尾根から五龍岳・鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳

2020.8.3〜5
北アルプスの五龍岳、鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳に行ってきました。

 今回の一番の目的は遠見尾根を登りで歩く事です。
後立山連峰に登るのにほぼ並行して稜線に達している八方尾根と遠見尾根、八方尾根は登り下り数回ずつ使っていますが遠見尾根は下りに1回使っただけでした。

 結果としては一度歩いたからもういいやです。どちらの尾根からも一日で五龍山荘天場まで行けますが、八方尾根は視界が開け周りの山が見渡せほぼ登り一辺倒、おまけに唐松岳にも登れます。その後五龍山荘まではアップダウンが有りますが・・・
一方の遠見尾根は樹林帯が多く視界が良くありません。また、稜線に上がるまでに小遠見山、大遠見山と大きくはありませんがアップダウンが有ります。多くの方が八方尾根を登り遠見尾根は下りに使う事が納得の山旅でした。

8月3日
午前1時自宅をマイカーで出発、信濃大町駅前駐車場に5時10分着、この駐車場は1回の上限が1,500円で出庫しなければ2日でも5日でも1,500円です。(駅から少し歩きますが無料の駐車場が有るらしいです) 信濃大町駅発7時18分の電車で神城駅まで移動、8時10分発の無料シャトルバスでロープウェイ駅まで、テレキャビンでアルプス平8時35着、リフトは使わず8時50分歩き始めました。

フォト
テレキャビン駅

 天気予報通り曇りですがガスのおまけ付き、視界があまり良くありません。歩き始めの高山植物園の花を愛でながらのんびりスタートです。

フォト
小遠見山

フォト
西遠見、池が有るので動物たちの水場かな?マイミクさんから熊熊出没情報頂きました。

フォト
奥の幹からの枝です。雪の影響で曲がっています。

この日は特別な所は無くこれが遠見尾根かでしたが前日マイミクさんから熊の出没情報を頂いていてドキドキしながら登りましたが今回は遭わなくて済みました。
14時20分五龍山荘着、夕食を摂るまでの間ウイスキーを飲みながらご近所さんと雑談、これも楽しみのひとつ、この日も初日定番の肉を食しおやすみなさいでした。

フォト
五龍天場

フォト
マイホーム

フォト
初日定番の肉


8月4日
5時10分五竜岳、鹿島槍ヶ岳に向けて出発、梅雨明け10日に似合わないスッキリとしない天気、周りの方たちは山荘からのピストン組ばかりでしたが五竜岳山頂からは八峰キレット方面に数名人影が見えます。皆さん私より早い出発のようでした。

フォト
日の出

フォト


フォト
五竜岳

フォト
鹿島槍ヶ岳をバックに

フォト
北尾根の頭にて

 キレット小屋で長めの休憩後12時45分鹿島槍ヶ岳北峰着、北峰には何十年ぶりなのか解らない位昔です。

フォト
キレット小屋

フォト
鹿島槍ヶ岳北峰からの南峰

フォト
南峰からの北峰

フォト
鹿島槍ヶ岳山頂

その後鹿島槍ヶ岳南峰、布引岳と歩き冷池天場16時ジャスト到着、標準コースタイムを大きくオーバーでしたが来て良かったの一日でした。

フォト
冷池天場

フォト
夕日と剣

フォト
綺麗でした

フォト
夕日と剣

8月5日
東の空の低い所に雲が有り日の出が遅いです。しかし、剣、立山、遠くに槍ヶ岳の穂先が見えます。冷池山荘では観られないテント場だけの展望、良い所に天場が有ります。

フォト
月と剱岳・立山

フォト
剱岳

フォト
立山

フォト
日の出

フォト
天場から槍ヶ岳穂先が見えました。画像中央

今日は初日、二日目とは違い少しの登りが有りますが帰るだけの気安さもあり出発が6時25分と遅く、爺中岳、爺ヶ岳南峰からの鹿島槍ヶ岳を楽しみ、種池山荘付近ではお花畑を楽しみ扇沢まで下山です。

フォト
天場から今日歩く稜線

フォト
布引岳と鹿島槍ヶ岳

フォト
爺南峰からの鹿島槍ヶ岳

フォト
爺中岳から

フォト
爺ヶ岳中峰

フォト
遠くに槍ヶ岳・穂高岳

フォト
爺ヶ岳南峰

 扇沢発12時30分発のバスで信濃大町駅着13時5分、駐車場発13時30分、途中休憩を摂りながら自宅着20時、今回の山旅終了でした。

 今回は往復ともに高速利用、小仏トンネルでもほぼ渋滞無し、都内だけ混んでいました。



8 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する