mixiユーザー(id:24070241)

2020年08月03日06:39

26 view

日本1425

感染者差別や中傷、対策検討へ
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=6180279
同じ価値観を共有しているのだったら、感染者差別や中傷は、どうなのだろう?(笑)。
義務教育がしっかり、していないからだろうとも思う…(笑)。この記事の最後の閉めの部分もGOTOトラベルも出していながら…(笑)。沖縄などは、緊急事態宣言で医療崩壊しているのである、逼迫では、無い!!(笑)。各地方も同じなのでは?、但し、軽症者が多いのだろうが、逆に感染法や今回のインフルエンザ法の改訂版に縛られているのかもしれない。もう、隔離ホテルが無い…とも、聞く。
今回のコロナでは、東京は、完全な負け組である様な気がしている。もし、都が、Rock downすれば、行政、警察といったものは、完全閉鎖するのか?国政は??って考えているのだろうか?多分、混乱も起こる!!。

地方自治体は、国と隔離して、独自の緊急事態宣言を表明しだした!!(笑)。

私は、憲法の生命財産から、死亡者が少ないならば、そして若者が、軽めの感染であるならば、財産…所謂、経済に走るべきだと思う。仕事の関係上、海外の情報を入手しなければ、ならないのであるが…外務省は、このコロナの情報を全くと言っていい程、把握出来ていない(笑)。加工貿易で、ある国だと我々の年代は、学んだし、資源少ない国は、それが致命線だもも思う(笑)。
しかし、このコロナ下では、忙しいのは厚労省と、一部、国交省だけで…、他の職員とは、比較的容易に会える。当然、旧知の仲で、なければ会いにくいが…そして、コロナに付いては、あまり関係の無い省庁は、知らないとも思える。これで、国が一丸となってと言えるのか?である。
多分、地方自治体もそうでは、あるが…、助成金、給付金で、少ない職員の人廻しを行っている様では、あるが…、やはり、他の部所は…(笑)。

PCR検査も、抗体、抗原検査も…国民全員に施さず、不安性を煽っている…諮問委員会、分科会等という、知識人、学術者等…全くの行政の自己満足であると言っても過言では、無い…。

危機管理が全く出来ていないとも私は、思えるのである。明治以降、中央集権した日本の政治…我々が、国政だと認識している形態、そのものに問題があるのでは、ないか??とそう思う。

今からでも、遅く無い…、国民全員に、国政参加用、通信情報窓口を設け…国民参加…所謂、直接民主制を作っても良いとも思うが…、価値観無く…厳罰化でしか、事が図れない…国民には、危険な事になるのかもしれない…。
先日のコメントにも、民主主義が何なのか?で不毛な時間の無駄遣いをしてしまった…(笑)。

民度が高い等のSNSの国民の自画自賛を見るが…全くの戯言とも思う。

そう、本音からの外国からの称賛があったのは過去の事とし、一層の努力を成さなせれば、日本人は、ユダヤの悲劇同様、土地を追われる民になるのかもしれない…(笑)。


2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する