mixiユーザー(id:12518951)

2020年07月27日21:33

393 view

アライアンス・アライブ HDリマスター版クリアした話。 

やばいです!
今日の日記は書く事がありすぎる!
1〜2日前に一回書いておけばよかったレベル(´・ω・`)
今日はリアル休みだったんですが、げーむやりまくってアライアンスアライブ終了からの別ゲーム新規開始しましたので。
  
てなワケで、ニンテンドーSwitchの「アライアンス・アライブ HDリマスター」の話。
最近日記に書いてなかったけどしっかりやってました。
上記の通りにクリアしたワケですが、結論から書くと良い意味で難易度は低い気がします。
こっちのHPは500ちょいあるのに対し、ラスボスの攻撃でも大半は60とかしか食らわなかったりします。
まあ強い攻撃はそれなりですけど……少ししかない。
前に書いたようにキャラ自体にはレベルはないんだけど、使う技にはレベルのようなものがあるので強くなりますが、被ダメに関しては防具の良し悪しで軽減するくらいだろうか。
HPとSPだけは戦闘で成長しますけどね。
鍛冶ギルドのレベルを上げればもっと良い武器や防具が開発できるんだけど、私は鍛冶ギルドレベルは1のままだったかと!
それでも拾えるモノだけで十分です。

フォト

システム関係の話すらまともにしてなかったような!
クリアしといて今更ですがファイナルストライクがあります。
ロマサガよろしく武器破壊で使用するんですが、使っても破損品として手元に残り、しかも宿で寝るだけで勝手に復元します。
なんやこれ使いたい放題やんけ!ヽ( ・ω・)ノ
一応イグニッション状態という、FF7でいうリミットブレイク状態にならないと使えないんですが。

そうそう、そのイグニッションも能力解放して2ndイグニッションと3rdイグニッションも解放できるんですが、解放して失敗したと思いました。
2nd以降を開放してしまうと、その状態になると通常使用の技まで消費SPが一気に増えてしまうんですわ。
その分威力も上がるんだけど、強敵相手にわざと技を閃くために攻撃せず防御系の技とか使って待機してる時のものまで消費SP上がってきついのなんの!
このゲームに防御というコマンドは無いんス。
なので敵にダメージを与えずやり過ごすには、カウンターや防御系の技でも選ぶとかスタンさせるだけの技を選ぶとか、回復魔法とか補助魔法使うくらいしかないんよね。
そーゆーのでもSP消費しちゃうと長期戦しにくくなるので、上位のイグニッションは解放しない方が絶対よい!
解放しちゃうと戻せないし。

フォト

はばたき滑空するだけしかできなかったオーニソプター(乗り物)も、終盤にははばたきで上昇できるようになります。
それでもこの高さが限界なのでスクショにあるように監獄エリアの壁は超えられない。
といってもこの時点で既に方舟は空を飛んでるのでわざわざオーニソプター使わないんだけど、これでしか行けない場所が数か所あります。

フォト

その方舟を図鑑で閲覧したスクショ。
ちなみに方舟はゲットして自由に動かせるようになった段階で名付けられます。
デフォルトはブリューナクだったかな?
私はバハムートと名付けました(中二病
周囲の赤いエフェクト部分は絶えず外側に向かって放射しているようなエフェクトで、真上から見ると結構派手でかっこいいです。
最初の頃は舟として海上移動しかできませんが、ある程度進むとこのエフェクトとともに飛べるように。
その初浮上シーンはムービー入りますが、ティギーがテンション高く「今こそ見よッ! これがバハムートの新しい力だ!」と叫んでくれるのでこれも見所しーん!(ボイスはないけど) 
私はムービーで保存しといたので良かったんだけど、どこか動画サイトで公開してる人いないか今探してみたけど見当たらず。
Switchのムービー撮影機能は30秒だけなので最後までは保存してないので、だれか録画して公開してる人いないかなあー。
あればぜひ見て欲しい。

フォト

最後では全然ないけど、まあ最後の方の一覧。
メンバー的にはこれが全員で、私のスタメンキャラは左の5人。
2周目の特殊エンディングのためにガリルとアーシュラは盾技も覚えさせてますが、あとの3人はサブ武器に杖を所持。
魔法で回復やら補助やらもできるようにしてありました。
前に書いたようにレイチェルは槍、ビビアンは斧、レンツォは弓にして、キャラのデフォルト武器を無視して使わせて通しましたw

フォト

杖技にグランシャリオがあったよっていうだけのスクショ。
別に7回攻撃とかではないし、チャクラム飛ばしたりもしないよ!
強い敵で技をひらめかせまくった時のスクショのひとつです。

で、あれこれやってゲームクリアしました(端折りすぎ
このゲームは全体を通してもダンジョンっていうほど複雑なダンジョンは無いんですが、ラスボスいる所もわりとすぐです。
このあたりも難易度低いとこですね。
サクサクできて良い。

で、2周目以降も何週でもできるんですが、図鑑を埋めるとかするなら何週かしないとだめっぽいらしいです。
そこまでする気はさらさら無いんですけども、最初のダンジョンである閉鎖美術館での負けイベントで2周目以降ならがんばれば勝てる上に、そこで勝つとその時点で専用エンディングとなるらしいんです。
それくらいはやろうかって事で行ってきました。

フォト

やってやりました(事後
本来はそこで負ける事でアーシュラの視力を呪いで奪われるんですが、勝てばもちろんそんなイベント入らないので無事です。
でも冒険が始まらないので、所属しているメンバーのリーダーのおやっさんに二人とも怒られてエンディングとなりますw
まるでディスガイアのような中途エンディング!w
ちなみにここまでやっての最後のプレイ時間を見たら、67時間59分でした。


さて、アライアンス・アライブはこれにて終了です。
では次のゲームをダウンロード購入して開始したのでその話……はもう日記長すぎなのでやめよう(´・ω・`)
ものすごい書きたいんだけども!!!!
むしろそっちの方が興味持つ人多い気がするタイトルなんだけど!
今は我慢してまた後日書きます「・ω・)「
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031