mixiユーザー(id:163359)

2020年07月25日00:00

85 view

ウルフ・カウンタック

カウンタック動画を見まくりながら心打たれる動画を見つけた。

◎MENCLUB Wolf Countach EIICHI OKADO
https://www.youtube.com/watch?v=3SEwoEre1cs&t=139s

動画に出てくるマシンはスーパーカーブーム時代に"カウンタック LP500S"と呼ばれていたモデルだ。
プラモデルやらミニカーやらスーパーカーカードやらでよく取り扱われていた個体。
赤黒ツートンカラーでビッグテールウィングに黒のオーバーフェンダー。
今のランボルギーニのアイデンティティを作ったモデル。
最高にカッコいいカウンタック。
当時の子供たちに最も注目されていたカウンタック中のカウンタック。
実際俺もこのモデルの1/12,1/24のダイキャストミニカーを持っている。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1930035511&owner_id=163359

日本で勝手にLP500Sと呼ばれていたものの、
実際にはLP500Sというモデルは存在しない。
近い名称としてはLP5000Sがあるが別物。このモデルに正式名称はなく、
カナダの石油王ウォルターウルフが特注したモデルなので
ウルフ・カウンタックと呼ばれる。
市販のLP400をベースにランボルギーニがメーカーチューンした個体。
松田優作の映画である蘇る銀狼やスーパーカーショーにも出ている。
俺のようなちょっとカウンタックに詳しいファンはカウンタックのなかでも一番憧れのモデル。
取引額が30億円とも聞いたことがある。破格だ。

このスペシャルカウンタックのオーナーはどういう人なのかずっと気になっていた。
今回見つけた動画によると現在のオーナーは
岡戸栄一さんという人でランボルギーニのショップをやっているらしい。
このカウンタックはよくDVDやミニカーにもなっていてよく見るが
ナンバーが"品川33 つ 30-82"になって久しい。
ずいぶん長いことウルフ・カウンタックのオーナーをやっているはずだ。

スーパーカー少年が夢を実現させ頂点のカウンタックに乗っているというのだ。
オマケにそれを仕事にまで昇華させている。
言い尽くされているカスだクソだ等といことは言わない。
さすが頂点のカウンタックのオーナー。
むしろミニカー作成時の測量や雑誌や書籍、DVD作成時に取材を受けたり、
カウンタックイベントなどにも積極的に協力しているようだ。
この人は分かっている。カウンタックは文化遺産であることを、、。
文化遺産だからこそ世に広めることへの協力を惜しまない。
世界で一番カウンタックを好きな人が一番のカウンタックを所有し乗っている。
さらにカウンタックのために鋭意奔走している。カウンタックにも一番詳しいはず。
所有しているカウンタックも常にベストコンディションが維持されているであろう。

カウンタックファンとして思う。
この人がウルフ・カウンタックのオーナーで本当によかったと。

2 12

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031