mixiユーザー(id:170191)

2020年07月23日00:01

57 view

自転車に子供を放置する奴を189番(児童相談所虐待対応ダイヤル)に通報&NTT工事会社ミライトに苦情

スーパーの駐輪場で、こんな感じで後ろの椅子に子供が座ったままの自転車が置かれていて、見回すもすぐそばに親らしき人の姿がないのでこれは大変だと思い、近くにいた警備員に子供が自転車に座らせたまま放置されていることと、店内放送で呼び出した方がいいと思いますと伝えました。
こんな状態で子供が動いたりすると自転車ごと倒れる危険が高いし、特にこの状態でシートベルトをしたままだと受け身の体勢を取れなくて顔面強打し流血や大怪我という悲惨な事故も度々起きているそうです。もちろん転倒事故だけでなく事件に巻き込まれる危険だってあるでしょう。置き去りにした奴は「どうせすぐ戻るから」とか思っているのでしょうけど、こんな行為は危険極まりないし、れっきとした虐待です。
パチンコ屋で子供を車の中に放置したまま遊びに夢中になり、結果として子供を殺してしまう事件がたびたび起き、特に夏は多いですが、いくらオープン状態の自転車で熱中症で死なせる危険は少ないとはいえ、同じくらい悪質ではないでしょうか。
警備員や店員が見張っていてくれるも親が戻ってくる気配がなく騒然としていたら、だいぶ経って母親が戻ってきましたが、やっぱり「どうせすぐ戻る」くらいの軽い気持ちだったようだし、私や警備員や店員に対して「いいじゃない!」的発言もあったりで逆切れしている様子も感じられたので、大変遺憾ではありますがご本人の目の前で児童相談所虐待対応ダイヤル「189番」に通報を入れさせていただきました。
189番に電話すると全国共通の電話窓口で住所などを聞かれ、そこから最寄りの児童相談所に取り次いでくれるというシステムで、現在地や自転車に書かれたマンション名など分かる範囲の情報を伝えたらすぐにこの地区の管轄の児相に繋いでくれました。
児相に、子供が自転車の後ろの椅子に放置されて危険だったこと、これはネグレクトでありれっきとした虐待であるし、パチンコ屋で車の中に子供を放置する奴と変わらない悪質さなので、親を指導ないし子供を一時保護する必要がある旨を伝えました。
その後は、本人がそばにいるならそちらの言い分も聞くとなって、続きは児相とこの親が電話で話をすることになって、私は仕事の都合もあって退出しました。
児相にたっぷり絞られてきちんと反省したか、そこで逆切れしたかなど、その後どうなったかは分かりません。これで反省して子供のためにも「二度とこういうことをしない」となってくれることだけを祈っていますが、今後も繰り返すようであれば児相や警察による強制力のある介入も止むを得なくなってしまうでしょう。

また、先日は仕事で移動中に目的地の前の狭い道路で電柱の上での電話工事をやっていて、坂の途中にある場所に下から向かおうとしたら歩行者も含めてすべて通行止めだから上に回ってくれと言われて上から迂回したら、今度は上でも一切入れないと言われてしまいました。
道路を通行止めにして行なう工事だと、道路全体に大きく穴が開いているとか余程のことがない限り、通行止め区間の途中に用がある人は通してもらえるはずだし、物理的にも明らかに通行可能なのに、そこにいた高齢の警備員は「駄目」の一点張りで、「あそこに用があるので」と伝えるも、「で、す、か、ら!」と反論してくる始末。
このやり取りを見た他の警備員が飛んできて、そこで話がすんなりと通じたので最終的には通してもらえたのですが、不快な思いをさせられたしこちらの業務にも支障をきたしたのは言うまでもありません。
また、こんな警備員がいると電柱の上で作業している人もいらつくのか何だか知りませんが、私が車椅子の高齢者を押してその場所を移動中に目の前に止まっている高所作業車のゴンドラの上から物凄い剣幕で下にいる作業員か警備員に怒鳴り散らしている作業員がいました。一緒に仕事をしている奴に駄目な警備員がいたりしてむかつく気持ちは分からなくもないですが、無関係な第三者である通行人にも恐怖を与える行為であり、非常に好ましくないと思います。
だいたい地表から怒鳴り散らすのと高いところから怒鳴り散らすのとでは、同じ声でも響き方が異なるのは子供だって分かると思いますし、こういう手口って煽り運転をする奴がわざと音が響き渡るトンネル内でクラクションを鳴らしまくるのと同じだし、私も過去にわざと鼻毛を抜いて威圧的なくしゃみをしながら怒鳴り散らすラリった馬鹿のせいで嫌な思いをしたトラウマがあり、私自身の過去の忌まわしい記憶も甦ってきます。
警備員の対応と通行人の目の前で高所から怒鳴り散らす作業員を見て非常に不快な思いをしたので、この工事を施工していたNTTの工事業者のミライトという会社に苦情の電話を入れさせていただきました。
一連の経緯を伝えたところ、電柱上の工事では通行止めにすることはあっても現場前に行きたい歩行者すら通れなくするという対応は行なっておらず、完全に警備員の誘導ミスだったと釈明がありました。また高所から怒鳴り散らす作業員については、当社でそういう指導はしておらずこういうことがないよう指導しますとの言葉がありましたが、こういうモラルが欠如した社会不適合者が工事をやると、工事の質自体にも大きな瑕疵が生じるのではないかと危惧しています。

最近は、気象といい、地震といい、新型コロナウイルスのようなおかしな病気の出現といい、「迷惑系ユーチューバー」という腐った犯罪者が芸人の一ジャンルかの如く面白おかしく持て囃されてしまうことといい、保釈中の犯人の逃走ブームといい、一般市民が馬鹿を見る理不尽な不起訴や無罪判決などの横行といい、アメリカでの黒人などの迫害や香港での善良な市民に対する中国政府の恐怖政治による迫害など国内外あちこちで横行する悪政といい、県外ナンバーへの嫌がらせが横行している地域の存在や学校のいじめ問題など陰湿な犯罪の横行といい、ヒアリのようなおかしな危険外来生物の出現といい、はっきり言って世の中が間違っていますが、今日の一件のような事態が私自身の身近でも起こるなんて世の末だと思います。というか、間違った世の中がこのような輩を生み出したのでしょう。
5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031