mixiユーザー(id:163359)

2020年07月22日22:51

53 view

知らないうちにケガ

朝起きたら左足が痛い。足の甲の中にある小指の関節の部分が痛い。
ぶつけてもいないし、ひねった覚えもない。
この間シロコップが言っていた"知らないうちにケガ"ってやつ?
強いて挙げるなら昨日の夜にあぐらをかいて座っていて
長時間座っているが故の圧迫的な痛みが一時的にあった。
でも、それって関係あるの?って感じ。

ビッコ引きながら歩けるけど、どうなるかわからないので会社には欠勤を告げて
地元の整形外科に行った。人気があるせいか朝から診療待ちが多い。
老人が多く、なんか集会場になっている感じすら受ける。

順番待ちが終わり、診察をしレントゲンを撮ることになった。
映像があがり、再度診察すると、足底筋膜炎ではないかと言われる。
いやいや足底筋膜炎は何度か経験あるので知っている。
足の骨格のアーチを結ぶ筋肉が炎症を起こし筋が切れるような痛みがあるやつ。
土踏まずの奥がピリリと痛いので今回のケースとは異なる。

ヤブ医者?とかも脳裏に走ったけど、これまでのいい実績があるのでとりあえずパス。
レントゲンでは骨には異常はないし色々伝えた上でもスジに異常があるのは
間違いないようなのでサポーター+湿布で治療する方針になった。
サポーターには土踏まず部分にクッションが入り小指を使わず歩けるようになる。

明日からの出勤は駅までは自転車かな。駐輪料金200円が掛かってしまう。
それより会社<->最寄り駅が問題だ。

っていうか明細にないけどレジ袋有料化の影響はないのかな?
この間糖尿の薬を処方してもらった時のレジ袋はバイオマス素材配合で無料だったな。

最近シロコップの日記にコメントしたような気がするけど、
これで普段の運動も制限されるし、それゆえ、健康状態が悪い方向に向かう。
健康維持のためにもケガには気を付けないとなーって、今回のケースは無理か。

1 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031