mixiユーザー(id:24934926)

2020年07月22日12:21

38 view

口が大きい、目がビン飲料の王冠、デフォルメされた乳房と鼻

「ワンピース」はどう進化してきたのか? 20年超えても読者の心をつかみ続ける“5つのポイント”
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=50&from=diary&id=6166968

甥や職場の同僚にもワンピースのファンは多いです。
カラオケで主題歌(?)ED(?)を唄う場面にも遭遇しています(甥も同僚も)。
ですからそれなりに面白いのでしょうね。私は全く(通しで)見ていませんが。
10年ほど前に活躍していた戦隊ヒーローも この作品をパクったのかな、なんて邪推もしましたが そも 戦隊は何でもありなので議論の外に置きましょう。

あれだけ「きっつい」意匠のキャラが何故受容されるのか ちょっと理解できません。

先日「ナミ」という女性の「えっちまき」のバスタオルが「ぱらり」したそうですね。

あのデフォルメされすぎの肢体には 全くそそられない。

実は「あしたのジョー」に登場した白木葉子の「鼻」が変だということで 結構ネット内では「笑われている」みたいですね。
確かに云われてみると「そう」なんですが それでもワンピースな人々の「目」「鼻」「口」に較べれば 十分良心的だと思いますが。

閑話休題
きょう7月22日は、人気漫画『ONE PIECE』の連載が『週刊少年ジャンプ』でスタートした日。それを記念して、日本記念日協会により『ONE PIECEの日』として制定されている…
んだそうです。

ちょっとヒットすると 連載開始、放送開始、連載終了、放送終了…な日をいちいち取り上げて 内輪で騒ぐのではなく「記念日」にまでしてしまう。

ワンピースに限った話でもないのですが(コナンの目、鼻もたいがいです) 過度の称賛と 安易な「記念日」の制定は如何なものでしょうね。

私は生粋の日本人のつもりですし 戸籍上も その他諸々でも日本人なのですが
記念日
周年
的なノリが多すぎて たまに困惑します。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031