mixiユーザー(id:170191)

2020年07月16日23:49

22 view

たれめしおむすび(うなぎめし風)&BMW(?)の三輪バイク

ファミリーマートに入ったら、「たれめしおむすび(うなぎめし風)」というものが売っていて、「うなぎは入っておりません」とデカデカと書かれているけど120円と普通のおにぎり並みの値段で買えるので買ってみました。
鰻のたれをまぶし中に鰻風味蒲鉾が入っているとのことで食べてみたところ、思っていた以上にうなぎめし感があって、期待しないで食べた割には美味しくいただきました。
あと、鰻風味蒲鉾が登場して久しいけどまだ食べたことがなく、今回初めて食べましたが、おなじみの蟹風味蒲鉾のように見事に再現されていて、味だけでなくあのとろけるような鰻の食感まで本物に近づけてあるのには驚きました。
また、今日は仕事で立ち寄る場所近くに変わった形で屋根付きの三輪スクーターが止まっていて、見るとBMWマークがついているし色やデザインがやけにかっこいいので思わず撮ってしまいました。
この手の前二輪+後一輪の三輪バイク(リバーストライク)が流行っているようで、最も有名なものはヤマハ・トリシティですが、最近は他メーカーも続々参入しているそうですね。あと、これは形からして多分二輪免許がないと乗れないものだと思いますが、スノーモービルっぽい形をした幅が広くて曲がるときに傾かないものは普通自動車免許で乗れるのですよね。
ただ、BMWがこういうのを作っているとは聞いたことがなく、調べるも全く見つからないし、かと言って割とよく見かけるヤマハのバイクとも異なるデザインなので何者だろうと気になっていたら、イタリアの「ADIVA(アディバ)」のバイクがよく似たデザインだったので、もしかしたらこれがBMWにOEMされているのかもしれませんね(サイトが見つからないということは、日本では正規販売されていない可能性大)。
また、この手の屋根付きバイクはピザ屋みたいだと言う人もいますが、ある販売店はこれを逆手に取った面白いQ&Aを書いていて、「これをピザ屋と間違える人が間違っています。」「こんなかっこいいピザ屋さんがいますか?」と書いていて、思わず笑ってしまいました。
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031