mixiユーザー(id:65780217)

2020年07月14日14:55

7 view

会社で、エクセルのマクロ使って印刷機

「お前を消す方法」でおなじみの“Excelイルカ”、最新版でも予想外の場所で生存が確認される 「なつかしい」「再雇用枠か」
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=128&from=diary&id=6156210

エクセルで、コピーの設定で、全員の分を1台で出来るんだと、思い知らされた。
エクセルのマクロとかって言っても、タイマー作って、タイマー関数か、あれと。
更に、プリンタの設定までやるのには、デンソーとかの人だけれど、作っていた。
俺もこの機会にエクセルの勉強するか
マクロでタイマーとか、自動的に、文字を読み込ませるとか、
新しい、システムを作り、フリー素材で、載せる。窓の杜で

Sub sample5()
ActiveSheet.PrintOut ActivePrinter:="\\http://アドレス\プリンタ名"
End Sub

とタイマー関数
Sub Sample1()
  Application.OnTime EarliestTime:=TimeValue("11:58:00"), Procedure:="Test"
End Sub

調べたら、え、たったこれだけ?

どうゆう魔術を使ったのか、憧れの、中年の星55歳だと思っていたけれど。
そんなに難しくない、がっかりした
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する