mixiユーザー(id:170191)

2020年07月13日17:19

23 view

ダルカレーランチセット@インド料理ナタラージャ

今日は昼に赤羽に買い物に行きましたが、昼食を食べる場所を探していたらインド料理の「ナタラージャ」という店が目に付いたので入ってみました。
商店街から少し外れた場所にある店ですが、オレンジ色の外壁なので非常に目立つ店です。
フォト

ランチメニューが非常に豊富で、インド料理店なのに何故かステーキ丼、タタキ丼、カルボナーラ、ペペロンチーノがあり、しかも丼には何故かナンが付くというのが非常に謎でこれを食べてみようかとも思いましたが、結局は一番安い「ダルカレーランチセット」(650円)にしてしまいました。後で知ったのですが、何でインド料理店でこんなものがと一部の人の間では話題になっているようですね。
セットにはスープ、サラダ、ドリンクがつき、最初にスープとドリンクが来ましたスープはネギや挽肉が少々で、味付けにニンニクを多めに使っている感じでした。
そしてサラダとナンと一緒にカレーが出てきました。これは豆のカレーで、ヘルシーさを売りにしたメニューになります。辛さが調整でき、今回は標準より1段階辛めの中辛にしました。
本場風のスパイシーなカレーはこの時期にぴったりだし味もそこそこよかっただけに、次は違うものも味わってみたいですね。今回食べなかったタタキ丼などインド料理店らしからぬメニューにもチャレンジしてみたいです。
また、入店時は客が全然いなかったけど徐々に増えてきて、戸田恵梨香似の人(相方は整形前のスザンヌみたいだった)も来ましたが、あいにく会計を終えた後だったのでほぼ入れ替わりで退店せざるを得ませんでした。
フォト

店を出ると、隣の「スナック雪子」という店が貼り紙だらけで非常にカオスで「何これ?」と思ったら、じゅん散歩や孤独のグルメなどTV番組で取り上げられたことなどをアピールしまくっているし、汁なし担々麺を扱っているとか書いてあり気になりました。店名はスナックとなっていながらランチ営業もしているようですが、月曜は定休だそうです。
ドア周りは辛うじてドアノブが見えているだけの状態で、とにかく貼り紙だらけですね。ターゲット宅などに嫌がらせや脅迫の貼り紙をする闇金や自粛警察の連中も、私の同業で下らないイチャモンの貼り紙をしてきたハゲビジョン(仮名)という腐った悪徳企業やいじめ体質の眉毛を書いていないイモトアヤコみたいな奴でも、ここまで執拗に貼り紙まみれにすることはできないと思います。
フォト

その後はダイエーなどで買い物をしたところ、ダイエー向かい、激安本舗隣に「真打ち登場」と書かれた新しい店ができていることに気付きました。しかも、驚くほど長蛇の列ができていました。
花が飾られていて、長嶋一茂、ISSAといった著名人の名前が書かれていましたが、どうやら「高級食パン専門店」のようですね。
看板に描かれているベーカリープロデューサーの岸本拓也氏が手掛けた店で、昨年11月に千駄木にオープンしたのを皮切りに、大山、亀有、武蔵小金井にオープンし、5店舗目が赤羽に先週9日にオープンしたとのことです。
取扱い商品は「翔舞(しょうま)」という800円(税別)の食パンと「華蓮(かれん)」という1080円(税別)のレーズン入りの食パンの2品だけだそうで、普段安物しか食べていないと非常に高く感じてしまうのですが、いつか食べてみたいと思います。そして1本丸々だと大きくて一人で消費しきれないので誰かと。

今回の日記、その他写真は、こちらにもアップしております。
http://blog.livedoor.jp/silkroad_vx/archives/6429917.html
6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031