mixiユーザー(id:65894272)

2020年07月12日17:18

17 view

山好会 幹事会「経ヶ峰(819m)」例会下見…

今朝のfacebookから…https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1164032717303144&id=100010892800441山好会の山行再開のために「幹事会 コロナ対策 練習例会 経ヶ峰(819m) 慣れ親しんだ経ヶ峰で秋に向けての準備をしましょう!!笹子谷コース」の下見で笹子谷登山口駐車場に、もう9時ですから皆さん集合しているはずですが…下見は19日の予定を天候の都合で1週間前倒し、それも2日前に連絡を頂きました。体重と足首の痛みに難はあるものの実施メンバーですので、参加の返事をしました。今朝5時から軽い体操を行いましたが、やはり痛みがあります。地形図で確認しても、ゆっくりだと4時間程度の山行です。行程は比較的負担が少ないかと思いますが…アメフラシの私が行くことで、アクシデントを招くかな。思案して、参加をお断りしました。ごめんなさい。



経ヶ峰 笹子谷コース 8月18日(火)
雨天中止 地形図:1/25000椋本・平松
下見7月19日(日)→前倒し7月12日(日)
笹子谷コース入口駐車場 AM9時
笹子谷登山口駐車場9:20〜北笠登山口9:30〜北笠山10:30〜嘉嶺の頭11:00〜経ヶ峰12:00(昼食)12:40出発〜笹子山〜笹子谷登山口駐車場14:00
下見および参加人数によりコース、時間を変更することもあります。歩行時間4時間
笹子谷コースで北笠山へ登らずに林道を30分程度歩いた後、嘉嶺の頭を目指して登るルート、草生神社下駐車所集合の平尾コースなどの計画も作っていただきました…



7月26日(日)「三子山」と8月18日(火)「経ヶ峰」の例会は7月8日(金)山好会第6回幹事会で決めた「新型コロナ感染予防のためのルール」に基づいて実施します。同ルールは各クラブの会議で幹事が説明します。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する