mixiユーザー(id:8014851)

2020年06月26日19:11

109 view

今日は『戸塚区』までスクーターで行きました。

こんばんは。リメでございます。
今日の最高気温は29.4℃、最低気温は19.9℃でした。

今日は『横浜市戸塚区』の現場でした。
『戸塚区』は山だらけなので、やっぱりスクーターで行って正解でした。
現場までも最寄りの『踊場駅』から山を越えました。
本当に電車利用しなくて良かったです。

家から現場までの距離は約25キロですが、
道路が混雑するので、この前の約30キロ以上に時間がかかりました。
それにしても『戸塚』って意外と近いですね。
小田急江ノ島線の『長後駅』から『相鉄いずみ野線』をアンダーパスして、
『横浜市営地下鉄ブルーライン』の線路の上の道路を走ります。

今日は特に『眼のゴロゴロ感』が強かったです。
度の合っていないメガネだったので、余計に『ゴロゴロ感』が強いです。

今日の相方もスクーターで来ました(しかも125cc)
125ccだと『30キロ制限』も『二段階右折』もありません。
いまは教習所でも最短二日で取ることができるそう(小型自動二輪AT限定)です。

もう少しお金を貯めて、125ccにすれば現場までの所要時間の短縮になります。
相方は『平塚市』からなので帰りはR1をひたすら西に向かうだけです。
自分は『相模原市中央区』からなので、
帰りは『長後街道』からR467に出て大和から『座間街道』を西に向かいます。

明日は一転、家から近い現場です。
しかも一度行っている現場です。

朝に『早起き』しなくても良い現場です。
久しぶりに5時半以降に起きることができます。
家からは長く見積もっても20分位です。

『レッカー車』もしくは『UNIC車』でくると思われるので、
スクーターの停め場所を考えないといけません。

前回は『Con打ち』で1時間半で終わりました。
明日は『上棟』なので、それまで早いとは思いませんが、
『仕事が早い』職人さん達なので、午前中には終わると思います。

これなら明日の『ラジオマンジャック(NHK-FM)』も生で聴くことができそうです。
仕事からの帰り道に『ローソン』でAmazonの荷物を受け取ります。

月曜日は大学病院の『皮膚科』の診察があります。
久しぶりの『連休』になります。


相変わらず『体調が悪い』ので内科に行こうと思っているうちに、
診察時間が終わってしましました。

内科は月曜日に行こうと思っています。
そろそろ『ロキソニン』が無くなるのと、
『ナウゼリン』はとっくに無くなっているので補填に行きます。

明日は『遅く家を出られる』とあっても、
7時前には現場に着いていなければなりません。
スマホの目覚ましは『5時半』にセットしましたが、
いつも通り30分の惰眠を楽しみます。

19時を過ぎました。
眠剤を落として寝る体制に入ります。
少し早いですが、おやすみなさい…
2 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する