mixiユーザー(id:16864549)

2020年06月26日18:59

92 view

何もしなくて良い?

最近、外出もできない。
友達にも会いに行けない、、、

こんな時こそ、家の中でジム!!

なーんて思うだけで、
暇になれば寝てる

外が暑いからかなぁ。
昼になると、絶対に眠いexclamation ×2
朝早起きだからかな、
昼は知らずのうちに2時間弱眠り続けてる時もある。
起きたら夕方とかあせあせ

でも、ちゃんと仕事と家事はやってるから
良いかな。あせあせ

暇な時間に
ピアノの練習とか、
ピアノの整備とか
道具倉庫の片付けとかすれば良いのに、
眠気には負ける。

ネコが気持ち良さそうに寝てるの見てると、
仕事や勉強はどっちでもよくなってくるよ。
ヤバイヤバイ。
気を付けないと、、、、

今日、明日は週末。

朝はレッスンで潰れたけど、
昼は何も予定なし。
ピアノの調律をするか、
お菓子を作るか、、、、🤔
悩むなぁ。

明日は1日仕事なし。
明日の朝に調律しようかな。
娘に少し教えて、やらせてみようかな。ウッシッシ
そんな簡単にできる仕事ではない事が分かると、
少しはママのこと尊敬してくれるかなウッシッシウッシッシ

そう、ピアノの調律って簡単に見えるけど、
長い訓練と経験がないと出来ないんだよ。🧐
勉強もいっぱいしたし、研究もしてる。
グランドとアップライトによって、
部品も違うし、やることも違う。
だから、弦楽器とは違って、
ピアニストは自分で調律しないんだよね。
ちなみに、ピアノはパーカッションの部類です〜表情(嬉しい)

子供達は分かってるのかな。
ママは簡単そうにやってるけど、
これは長年の経験があるからそう見えるだけ。

普段の生活の中にあるものは、感動がないだよね。表情(やれやれ)

家のピアノを弾いて、
音が狂ってると
ママ〜、ピアノ調律して!って簡単に言うけど、
10分や20分でできる作業じゃない。
自分達だけでやってみれば良いのに〜!!
トライしてみて、もしなにか壊れたら
修理の仕方も教えたる!!顔(嬉し涙)顔(嬉し涙)

冒険、冒険exclamation ×2顔(嬉し涙)顔(嬉し涙)
どうせこの夏、やることないし、、、、

この際、眠い時にはいっぱい寝るぞexclamation ×2
子供達には、何をさせようかな、、、、あせあせ
まずは、ピアノの修理の手伝いから始めさせようかぁ。ウッシッシウッシッシ







4 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年06月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記

もっと見る