mixiユーザー(id:6583997)

2020年06月20日21:50

112 view

既製品か自作か

仕事で使う器具をネットで探していて、
既製品を買うと4万以上するので、
自分で作ってやろうと、
まず設計図を作って、
だいたいの長さを決めて、
接合部分などに必要な部材の形と数も数えて、
今日、仕事が終わってから、ホームセンターへ。


素材は、鉄で作るか、
アルミで作るかと悩んだのだが、
両方ともそれなりに重くなってしまうし、
カーブなどの加工が少し大変なので、
軽くて熱で加工ができる塩ビ管で作ろうと、塩ビ管のコーナーへ。


水道管などに使われる塩ビ管は、
結合する部材も豊富で、
iPhoneの設計図を見ながら、
所々、組み立ててみたのだが、
そこで大きな問題が。


作りたい器具は、パイプを縦横に組み合わせて作るのだが、
パイプの太さは一定である必要がある。
塩ビ管は、結合させると、結合部材と直管とで太さが変わってしまう。

結合部材と直管で太さを合わせるために、
あれこれ組み合わせを考えたのだが、
一定の太さで作ることが難しいと判明。


ホームセンターで1時間、あれこれ試行錯誤したのに、
結局、何も買わずに帰宅。


店内での試行錯誤に疲れて、
もう4万の既製品でいいかと当初のモチベーションは低下。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年06月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記

もっと見る