mixiユーザー(id:1129685)

2020年06月14日19:27

188 view

3GCDMA 1X終了で4G LTEに買い替えろと来たけど

ん〜?
フォト

2022年3月末で終了なのん?
それはキャリア側の都合でしょ?

んんん〜〜???
フォト

フォト

キャリア側の都合で変えさせるのに、LGV36ですら月額225円といっても48回払って10800円もかかるのよ。
HWV32とSHV43なんて値段も書いてないのよ。
協力するのは、やぶさかではないけど、そちらの都合で変えるなら、3Gの時代からずっと使ってくれていた顧客に負担が無いようにしないとだめよ。


今、プランEシンプルで2年割だから基本料金743円、EZWIN300円、ユニバーサルサービス料2円、消費税104円で毎月1149円なのよ。
月々1980円でも高いわよ。
キャリア側の都合でスマホに変えさせられて1年目だけ1980円/月(税抜き)(消費税入れたら、2178円くらい)。

ん〜!?
フォト

罠のような小さい字で書いてあるけど、2年目から2980円/月(税抜)(消費税入れて3278円くらい)に値上げなのよ。
3倍くらい高いじゃん。話にならないわ。
キャリアの都合で変えさせるなら、元と同じ値段にしてくれないと。

フォト

しかも、このお値段ってauスマートバリュー適用時とか書いてあるのよ。
auスマートバリューとやらは、なんじゃらほいっていうと、下にすごく小さい字で書いてあるけど、対象の固定通信サービス(ネット+電話)を同一住所で同一名義で契約していないとだめなのよ。
auひかりか、auスマートポートとやらを使わないとだめなのよ。
(うちはBIGLOBEでフレッツだから使う気は全くありませんの)

携帯だけで完結する話ではなく、固定回線までいじらないといけないというのも失礼な話ですが、それを罠のようにものすごく小さい字で、わかりにくく書いてあるのも失礼な話ですわね。
キャリアの都合で変えさせるのに、高くなって、さらにその料金すら無条件で適用ではなく、変な罠を仕掛けているとか。

おこだよっ!
次の契約更新月が来たら、MNP予約番号もらって、転出しようかしら^〜^
6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年06月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記