mixiユーザー(id:10189648)

2020年06月07日22:20

48 view

電波時計

先週、会社にの電波掛け時計が壊れた。

正確には、壊れたように見えていた。
電波を受信できず、時刻が数分ずれ、かつ、秒針が外れてしまい、
見かけ上止まったように見えていただけだったようだ。

ゴミの日までの処分待ちの間に窓際に置かれ、窓際族にされると…
いつの間にか再び電波を受信したらしく、数日後に、偶然、時針と分針は正確に動いていることが発覚した。
秒針はめるだけなら、その気になれば出来るのかも知れない。

手動時刻合わせ機能のない電波時計だったから、電波受信の不安定な場所に置くには不便だったけど…
改めて電波時計の自動時刻修正の凄さを知った。





そんな出来事も有って、最近、妙に電波ソーラーの腕時計が欲しくなってしまった。
アナログ文字盤が良いと言うと、オジサン嗜好と言われるのかもしれない。
そもそも、スマホを持ち歩くのが当たり前の時代に、仕事用でもないのに腕時計が欲しいという発想自体が年増発想なのかもしれない。

装飾品としていうよりも、実用品として欲しい。
で、10気圧防水、ミネラルガラスないしサファイアガラス風防、ケース径40mm以内…
デイデイト表示も欲しい…
と欲を言い出すと、大概にして僕の数ケ月分の小遣いくらいの金額のモノになる。
時計を時刻を知るものと割り切って、カレンダー、デイデイト表示を諦めると、大分、安く条件を揃えられるんだけど…
財布の中身と、必要性、欲しいという気分、そして、今使っているソーラー時計もまだ動いているし…
葛藤が続く…湯のみ
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年06月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記

もっと見る