mixiユーザー(id:170191)

2020年06月05日23:47

87 view

変な車&変な花

仕事で移動中に自転車で信号待ちをしていたら、前から見るとオープンタイプの4輪車風なのに後姿はバイク風で前2輪+後1輪の3輪という見たことのない車が横切り、思わず二度見してしまいましたし、その先の赤信号で止まったので思わず追いかけて見に行ってしまいました。
この手の前2輪+後1輪の3輪で、写真のトライク「カンナム・ライカー」と同様にバイクと同じバーハンドルで中央に跨って乗るタイプのトライクならいくつか見たことがありますが、今日見たものは4輪車と同様の横並びの2シーターで、ハンドルは見えなかったけどおそらく自動車同様の丸ハンドルだと思います。そういう形のトライク自体初めて見ますね。

思わず何という車種なのか調べるも同じものがなかなか見つかりませんが、もしかしたら同型車かもというものが紹介されている動画を発見。中国製の「ウォンイット(1it)」という250ccのトライクで、動画のものとは後姿がだいぶ異なったのですが、大きさは同じだし見かけたものも軽二輪のナンバーがついていましたね。ちなみに登録上は二輪(この場合は側車付き軽二輪)扱いですが、運転免許区分は普通自動車免許なので、二輪免許は不要です。
車ともバイクとも異なる不思議な乗り物だけに面白そうですが、こんなのに乗っていたら間違いなく目立ちまくってしまうでしょうし、以前にトライクの「カンナム・ライカー」の試乗会に行って思ったのですが、この手の乗り物は2輪車とも4輪車とも異なる独特の運転感覚なだけに、慣れないとかなり怖いし、特に2輪を知らない場合は乗りたくないと感じるようなものでした。

また、今日はよく通りかかる公園で変な花を発見。
ネギ坊主(長葱の花)の形だけどやけに大きいし、茎も長葱と似ていてこれは何だと思い調べたら、「アリウム・ギガンチウム」という花でした。
この形の通りネギと同じ仲間で、長葱や玉葱などが食用であるのに対しこちらは観賞用の品種だそうですが、匂いもネギと同じらしいです。
よく通る場所なのに、こんな変わった花があるのには全く気付きませんでした。
5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年06月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930