mixiユーザー(id:6583997)

2020年05月23日21:47

56 view

子供に釣り

今日は朝6時から3時間だけ仕事をして、
それから先週できなかった魚釣りを子供にさせようと、
魚釣りができそうな場所をgoogleマップで探す。


寄居辺りから荒川を上っていくと、
河原に降りられそうな場所で、
河原が広そうな場所で、
流れが緩やかそうな場所を
googleマップの航空写真で探す。


長瀞、皆野で計4カ所見繕って、
10時頃家を出発。


1カ所目は長瀞。
その場所へ行ってみると、
航空写真では分からなかったのだが、
その河原を含めた一帯は公園になっていて、
公園はバカバカしくも『コロナで閉鎖』となっていて、
駐車場も閉鎖中で入れず断念。


2カ所目は、皆野にある荒川の支流 赤平川の河原。

ここは車で河原まで降りられて、
河原も広くなっていて、
きっと普段ならバーベキュー客で混雑していそうな河原。


川の流れは穏やかだが浅いため、
深そうな場所を探して、
そこで長男に釣りをさせる。

餌は、虫を取るのもいいのだけれど、
少しだけ気持ち悪いので、
魚肉ソーセージを付ける。

しばらくしていると長男が、
「なんか引いた気がする」
というので、針をあげると餌がない。

もう一度、餌を付けて垂らしていると、
引く様子はないので、
きっと勘違いだったのだろうと
10分くらい見ていると、
浮きの下に大きな魚影。


少し気持ち悪いくらいの大きさで、
良く見ると、鯉だった。
全長は4〜50cmくらい。
それがゆっくりと浮きの周囲を泳いでいて、
もしこの鯉が餌に食いつけば、
おもちゃのような釣り糸や釣り竿は、
あっという間に持っていかれてしまうし、
万が一、釣りあげたら釣りあげたで、
針を食った鯉の対応なんて気持ち悪くてできないので、
怖くなって、すぐに針を水中から上げさせて、
「怖いから、もう終了!」
と、釣りを終わりにした。


一応、見繕ったうちのもう1カ所がすぐ近くなので、
見に行ってみたが、
そこも河原一帯が公園になっていて、
案の定、赤いコーンが立っていて『コロナで閉鎖』。



googleマップで見繕った場所は、
どこも思惑通りの場所だったが、
もう少し河原での子供の釣りに適した
流れが穏やかで、端のほうに少し深くて流れのない場所があるような
そんな良い場所はないか・・・
子供のサッカーが再開すると連れていけなくなるので、
その前にいい場所を探したい。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年05月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る