mixiユーザー(id:61665733)

2020年05月19日04:11

103 view

初夏は 悪い事は何時でも起きる

     5月 19日 火曜日   

            トークの日(毎月)

            織田信長軍が桶狭間の戦で今川義元軍を破る
            (1560)
            幕府が日本人の海外渡航を厳禁し、ポルトガル
            人とその家族を海外追放とする(第4次鎖国令)
            (1636)
            宮本武蔵、没。62歳(1645)
            横浜駅(現在の桜木町駅)開業(1872)
            ハレー彗星が地球に大接近(1910)
            対仏ベトナム独立同盟(ベトミン)が結成(1941)
            経営者団体連合会(経団連)結成(1947)
            白井義男、ダド・マリノに判定勝ち。日本初の世
            界フライ級選手権獲得(1952)
            公団住宅が、初の入居者募集を行う(1956)
            科学技術庁が開庁(1956)
            自民党、衆議院で新安保条約を強行採決
            (1960)
            今村昌平監督「楢山節考」、カンヌ映画祭でグラ
            ンプリ(1983)
            貴花田(16)が7戦全勝で幕下優勝し、柏戸の年
            少記録を33年ぶりに更新(1989)
            雲仙・普賢岳噴火で土石流発生。住民避難(1991)


      もうそろそろ 花火大会の開催を聞く時期であるが 今年は
     早々に中止が決定となってしまった花火大会 死者の霊を


     慰めるのがその目的であるという説もあるが 地上では未だ
     新型コロナウイルスの感染懸念が大である為 やむを得ない


     処置であるまい また祭礼そのもの中止も殆どである
     現在 全国的に感染者の減少を 自主規制を解除しつつ感



     染や死者が出ないかある程度のコロナウイルスとの共存が
     達せられたと判断出来るまでは暫く謹慎の状態は続くので



     あろ 又昨今地震が国内に頻繁に起きている状況から万が
     一にも避難所でコロナウイルスの感染場所とならないよう



     各自治体それぞれ密になら無いよう早目の対策を建て始め
     ている報道が見られる


     やはり何も無い事が一番であるが転ばぬ先の杖も必要であ
     る事はたかである



     意外とこういった災害は日頃の備えの不備をついて発生す
     ることがめだつのである





0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する