mixiユーザー(id:2129235)

2020年05月16日10:37

5 view

11〜15日落ち穂(地震多発、保険脱退、内科・他

   <<<公開範囲限定日記です。扱い注意>>>





 11日。5:55ころに目が覚め、二度寝。6:20に起床。睡眠時間は5時間ちょっと。夢は見た(いろいろ高額な金融商品のカタログを皆で見ている。その中に10万円金貨というものがあり、額面は10万円だが時価は約100万円だという。これは資産形成・資産隠しにピッタリだと、食指をそそられる。なぜか天皇家が出てきて、資産をすべて10万円金貨に換え...)。 メチャクチャメチャ強い虚脱感と焦燥感。左手のシビレ、鬱性の頭痛はいずれもごく軽い。耳鳴りと、左ヒザの痛みや腰痛だけやや重め。右肩も痛い。

 朝は晴れで、朝から暑い。胸から生きるエネルギーがダダ漏れだ...

 朝の業務スーパー、納品のトラックが荷物を引っくり返してダメにしていた。気の毒な...

 スクワット30回→柔軟→スクワット30回→腕立て浅20回→斜め腕立て15回→脚上げ腹筋60秒。


 8:58ころ緊急地震速報。茨城・福島で震度3、ここでは震度1くらい。5月に入って、3日に1回くらい地震が起きているような印象。多い。


 10:35ころ業務スーパーで買い物。電機連合けんこう共済の脱退届書式がやっと届いた。今月に間に合うかしら...

 すぐ戻って脱退届を書いて、 11:20ころ出発。コンビニに寄り切手を購入。電機連合けんこう共済の脱退届を郵送。

 ドンキで買い物。帰宅12:40ころ。今日のスーパーでは往復含め、私の2m圏内に入った無マスク者は36人。連休前は多くて30人くらいだったので、やっぱ皆、緩んでるよね。

 今日は暑い。ここや都心で28℃、青梅で真夏日になったらしい。まだ5月前半なのに、トンデモナイなぁ。身体が慣れていないからツライ。

 自室で読書や遺書書きや洗濯物の始末。


 19:30ころから20:35くらいまで断続的に夕食の準備。夕食を摂りながらネットやテレビ。


 志らく師の「子別れ」をYoutubeで聴いた。懐かしい。私が一番多く聴いた落語家さんは志らく師。なので、私の中で落語のスタンダードというと彼なんだよね。八百屋が活躍するのも普通か?と誤解してしまいそう。


 朝食は、ヨーグルト、8枚切り食パン2枚と目玉焼き。野菜ジュース。 夕食は、格安白米ご飯とレトルトカレー、豚肉と水菜炒め玉子とじ、納豆、2割引チキンバジルソテー、3割引めかぶ、5割引おくらとひじきの胡麻和え。デザートにアイス3分の1。麦茶。 23:50ころ就寝。





 12日。5:00ころに目が覚め、二度寝。6:20に起床。睡眠時間は6時間ちょっと。夢は見た(一度目。新材料を使った半導体の工場計画を設計からプロセス、営業まで集まって皆で練る。新工場の女子寮をどこにするか?で議論に。西立川か日吉かで意見が分かれ... 二度目。合宿の翌朝。新聞で北海油田や北に新たな油田が発見されたことを知る。世界の勢力図は大きく変わり...)。 メチャクチャメチャ強い無力感と焦燥感。左手のシビレ、鬱性の頭痛はいずれもごく軽い。耳鳴りと、左ヒザの痛みや腰痛だけやや重め。明け方冷えたので軽く風邪気味で少し頭痛がする。右肩も痛い。

 朝は曇り。消えたい。

 スクワット30回→柔軟→スクワット30回→腕立て浅20回→斜め腕立て15回→脚上げ腹筋60秒。


 とくダネ!冒頭の話題が、検察庁法改正案だ。。。


 10時ころ業務スーパーで買い物。開店時間が9時から→10時からに変更になっていた。人手不足らしい。みんな感染リスクのある仕事はしたくないのか。

 すぐ戻って荷物を置いて、 自室で読書や遺書書き。


 17:10ころから20:45くらいまで断続的に夕食の準備。夕食を摂りながらネットやテレビ。

 外出17:35ころ。西友で買い物。帰宅18:05頃。昨日と比べると今日は多少涼しい。その分、また寝てしまった。


 朝食は、ヨーグルト、8枚切り食パン2枚と目玉焼き。野菜ジュース。 夕食は、スパゲッティ・レトルトナポリタン、オニオンスライス生卵入り、納豆、格安焼売、5割引ナムル、5割引キンピラ、5割引野菜の煮物。デザートにアイス3分の1。麦茶。 23:50ころ就寝。





 13日。なかなか寝付けなかった。2:15ころと5:15ころに目が覚め、二度寝・三度寝。6:20に起床。睡眠時間は6時間弱。夢は見た(一度目。高校の体育でラグビーをする。パスをインターセプトして人生初トライを挙げるが、審判以外誰も見ていなくてガッカリし... 二度目。自宅で寝ている。弟が早起きして旅に出る。どうも18切符で国内線航空便にも乗れるようになったらしい。私も行こうと、時刻表を見て検討する。そんな夢から覚めて、なぜかあぁ良かったと思い...)。 メチャクチャ強い焦燥感と絶望感。左手のシビレや鬱性の頭痛はいずれもごく軽い。耳鳴りと、左ヒザの痛み、腰痛だけやや重め。右肩も痛い。

 朝は晴れていたけどすぐ曇った。晴れたり曇ったりの一日。 それはともかく生きていたくない。

 スクワット30回→柔軟→スクワット30回→腕立て浅20回→斜め腕立て15回→脚上げ腹筋60秒。


 10時ころ業務スーパーで買い物。

 すぐ戻って荷物を置いて、 10:25ころ出発。内科に行く。

 前回2ヶ月前と違ってそこそこ混んでいた。入口で「今日は咳や熱はありますか?」と聴かれ、無いと答えると手指を消毒して院内に入るのを許される方式。受付や会計、診察室にもビニールが吊られていた。薬局も病院も扉は全開。血圧は、診察室で132/83、事前測定143/88。

 診察2140円、薬1400円。いつもより診察代が千円近く高いので聴いたら、新コロ禍の間は院内トリアージをするのでその分高いんだって。「院内トリアージ」って言ったって、入口で「今日は咳や熱はありますか?」と一言声をかけるだけ、それ以外には受付や会計にビニール吊るしただけなのに。それで千円取るなんて高い。病院は経営厳しいと聴いたけど、こゆ面はラクな商売だよねぇ。なんか腹が立ってきた。スーパーやコンビニなんか無料でビニール吊るしているぞ。

 郵便局で3ヶ月分の生活費を下ろし、銀行ATMで一週間分の生活費と診療費を引いた分を預ける。ドンキで買い物。 帰宅12:30頃。

 街の人通りは多い。無マスク者は先週ほどじゃないけど。でも緩みを感じる...

 自室で読書や遺書書き。


 18:20ころから20:30くらいまで断続的に夕食の準備。夕食を摂りながらネットやテレビ。


 「ガッテン!」を観る。台所の残り物活用特集。小野アナも志の輔師もリモート出演。調味料を先に献立を考える、というテーマで過去の放送(2009年9月、2014年6月、2017年4月)を再編。


 昼は暑かったけれど、夜はやたら涼しく過ごし易い。

 朝食は、ヨーグルト、8枚切り食パン2枚と目玉焼き。野菜ジュース。 夕食は、格安白米ご飯とレトルトカレー、豚肉と青梗菜炒め玉子とじ、納豆、2割引タンドリーチキン、5割引きんぴら、5割引野菜の煮物、5割引マカロニサラダ。デザートにアイス3分の1。麦茶。 23:50ころ就寝。





 14日。3:55ころと5:20ころに目が覚め、二度寝・三度寝。6:20に起床。睡眠時間は6時間強。夢は見た(一度目。自宅で浪人している。ある日、親がこれ以上食事を出さないと言い始め、主食も出ないようになり困り... 二度目。ゲームか何か?で、古代の戦争をしている。朝鮮半島北部で勝ち、次は同じ経度の南アジアに転戦することになり...)。 メチャクチャメチャ強い脱力感と焦燥感。左手のシビレ、鬱性の頭痛はいずれもごく軽い。耳鳴りと、左ヒザの痛みや腰痛だけやや重め。

 朝は快晴で涼しい。

 スクワット30回→柔軟→スクワット30回→腕立て浅20回→斜め腕立て15回→脚上げ腹筋60秒。


 10時過ぎに業務スーパーで買い物。

 自室で読書や遺書書き。涼しく過ごし易い。


 外出17:30ころ。 西友に行って、帰宅17:50頃。西友に言ってる間にポケモンジムに動きがあった。ちぇ。


 18:45ころから21時くらいまで断続的に夕食の準備。夕食を摂りながらネットやテレビ。


 「日本人のおなまえっ」を観る。珍名特集。再編集版。


 朝食は、ヨーグルト、8枚切り食パン2枚と目玉焼き。野菜ジュース。 夕食は、スパゲッティ・レトルトナポリタン、豚肉と端野菜炒め玉子とじ、納豆、2割引タンドリーチキン、5割引細竹と薩摩揚げのきんぴら、5割引マカロニサラダ。デザートにアイス3分の1。麦茶。 23:50ころ就寝。





 15日。2:45ころと4:15ころと5:50ころに目が覚め、二度寝・三度寝・四度寝。6:20に起床。睡眠時間は6時間弱。夢は見た(一度目。昨日の夢の続き。ソウルにいたが、動乱が起き、帰れなくなりそうになる。なんとか日本に戻り、帰れなかった人のことを思う。皆で教育を受けて、その結果のレベルにより使い捨てにされたのだ。で、その黒幕と喧嘩して、相手を押さえ込み首を押さえつけ譲歩を迫るが... 二度目。皆で中国旅行することになる。まず航空機に乗りソウル着。タクシーで小銭を使う。気に入られたのか、色々と話を教えて貰う。すぐ中国行きに乗り換えようとするが... 三度目。二度目の夢の続き。空港での乗り換えには時間が無く焦る。大学同級の方の松岡氏とははぐれたものの、なんとか無事に中国に着くが... 四度目。三度目の夢の続き。中国では空港から皆でバスに乗り、ホテルに向かう。ガイドさんがおらず四苦八苦して、辿り付くが...)。 メチャクチャメチャ強い無力感と焦燥感。左手のシビレ、鬱性の頭痛はいずれもごく軽い。耳鳴りと、左ヒザの痛みや腰痛だけやや重め。右肩も痛い。

 朝は曇りだったけど、すぐ日が差した。晴れたり曇ったり。 人生、残り1ヶ月とちょっと。ただ、給付金もあるし貯金残高からして、あと5〜6ヶ月もちそう。

 スクワット30回→柔軟→スクワット30回→腕立て浅20回→斜め腕立て15回→脚上げ腹筋60秒。

 ウチの市の感染者が1人増えて14人になった。隣の市は6人のまま。


 10:15ころ業務スーパーで買い物。

 すぐ戻って荷物を置いて、10:45ころ外出。 コンビニで立ち読み。ドンキで買い物。帰宅12時過ぎ。来月からエコポイントが付かなくなるんだって。ちぇ。今日はスーパーで出会った無マスク者(往復含む)は10人程度と少なかった。

 自室で読書や遺書書き。


 18:40ころから20:10くらいまで断続的に夕食の準備。夕食を摂りながらネットやテレビ。


 「チコちゃんに叱られる」は総集編。もう放送したけどまた質問があったスペシャル。チコちゃんも岡村氏もリモート出演。


 ドラマ「アシガール」も観る。マンガっぽくて面白い。公式解説も楽しい。


 今日も、涼しく過ごしやすい日だった。ゴロゴロしていないで、課題の遺書書きやカウンセリングの宿題をしないとイケナイね...

 朝食は、ヨーグルト、8枚切り食パン2枚と目玉焼き。野菜ジュース。 夕食は、格安白米ご飯とレトルトカレー、豚肉と小松菜炒め玉子とじ、納豆、2割引タンドリーチキン、5割引細竹と薩摩揚げのきんぴら、5割引鶏と牛蒡の甘辛炒め。デザートにリンゴ4分の1。麦茶。 23:50ころ就寝。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する