mixiユーザー(id:67090186)

2020年05月12日13:44

497 view

マイナンバーカードで非常に面倒な点が3つもあることを知っていますか


マイナンバーカードのことで知らない人が多いと思いますが
非常に面倒な点が3つあります。

・有効期限があるため更新が必要
・カードに載せるための写真が必要
・オンラインで使用する場合はカードリーダーが必要

発行時に20歳未満の人は5年間、20歳以上の人は10年間と
いう有効期限があるので、更新が必要になります。
あと、運転免許証と同じように写真が必要になります。
アメリカなどでは写真付きではなかったと思いますし、そもそも
健康保険証などには写真が不要だというのに、なぜマイナンバー
カードには写真が必要なのか、考えるだけでも面倒です。
それらだけでも面倒だというのにさらに・・・
オンラインでマイナンバーカードを利用する場合には、なんと
カードリーダー(2000円ほどの機器)なるものが必要になります。
ですので、今回、一律10万円の給付をオンラインで行なう場合、
カードリーダーを購入しておく必要があります。
(確定申告でもオンライン提出でも同様のようです。)

はっきりいって、マイナンバーカードは最悪です。

にもかかわらず、今、政府や総務省はコロナの混乱に乗じて、
マイナンバーカードを普及させようと必死のようですね。
なんと、マイナンバー通知カードを今月下旬に廃止すると
いうことらしいです。
なぜ今のこの時期に、ということを平気でやってきますね。

もちろん、今それをすると窓口が混みあってコロナ感染の
危険が増すというのは言うまでもありません。
国民にそのリスクを負わせてでも、とにかく自分たちの
都合でマインバーカードを普及させたいわけです。
皆さん、いい加減、怒ったほうがいいですよ。

マインバーカードをはじめ、検察官の定年延長法案にしても、
この時期に急ぐようなことではありません。
むしろ、そういう不要不急のものは、逆に据え置いたり、今の
政権の任期が終了してから、ゆっくり検討や議論して行なう
べきではないでしょうか。
本来、緊急事態宣言を出したのだから、国民の代表として、
「そんなことより、皆、今はコロナ対策に全力で取り組め」と
大声で部下たちに指示を出すべきなのが当然だと思います。

にもかかわらず安倍総理は自身の実績作りに必死なようで・・・
皆さん、安倍総理に緊急事態宣言を出させて絶対権力を持たせて
しまったことは、犯人に包丁を渡したようなものと自覚すべきです。

安倍総理は見た目は紳士なので、うっかり騙されてしまいますが
これまでやってきたことはかなり強引であったり、ひどいことで
あったりしたことを忘れてはいけません。

うわべの雰囲気や巧みな言葉に惑わされないようにすべきです。

思えば、安倍総理は総理大臣就任時には、日銀の白川元総裁に
圧力をかけて辞任させ、今の黒川総裁に交代させました。
アベノミクスを推し進めるため、それに同調する黒田氏を起用
したかったわけです。
そして、今は検察菅のトップの黒川氏の定年延長ですか。
不思議なことに安倍総理のそばに置きたい人の名前には「黒」
の文字が付いているのは偶然だとは思えません。

そして、安倍総理とその仲間たちは、森友問題、加計問題、
統計不正問題、桜の会問題などこれまで不正ともみ消しを
繰り返してきました。
森友問題で自殺に追い込まれた職員の妻から、今も安倍総理は
訴えられている最中でもあります。

そのような人を総理大臣に居座り続けさせてしまい、それだけ
ではなくコロナの状況下とはいえ、緊急事態宣言の絶対権力を
与えてしまったことは、国民の責任でもあると思います。

つまり私たちは大きな失敗をしてしまっているわけです。
取り返しがつかない失敗です。
でもあきらめないで自民党に今すぐにも、総理大臣を交代させる
ように必死に訴えていくしかありません。
安倍総理が残り1年ほどの任期を終えるまでこのまま居座り続け
させると、総理自身の実績作りと悲願達成のために、どれほど
庶民にとってマイナスになることを置き土産として残していく
のか、考えただけでもぞっとします。

安倍総理の支持や不支持のレベルの話ではありませんよ。
皆さん、もっと普通の感覚を大切にしましょう。



■10万円給付、窓口に人が殺到 総務相「改善が必要」
(朝日新聞デジタル - 05月12日 11:47)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6078857
10 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する