mixiユーザー(id:67090186)

2020年05月12日00:59

131 view

この問題で政府に反対の声をあげた芸能人を叩くのは愚かなことだと気づきましょう

検察庁法改正の問題では、多くの芸能人が反対の声をあげましたね。
よほど見るに見かねるものがあったのでしょう。

ただ、その様子を見て「勉強もしないで思いつきで反対するな」と
その芸能人たちを叩く人もいるようですね。

結論から言うと、反対した芸能人を叩くのは愚かだと気づくべきです。
芸能人が反対の声をあげているのは、むしろ人として当然のことです。

というのは・・・

まず、検察庁法改正および検察官トップの黒川弘務氏の定年延長の
是非の議論は一旦置いてください。
(その是非を議論する以前の話という感じです。)

その上で、普通の常識の感覚で「何かおかしい」と思うべきです。
安倍総理の様子が何かおかしいということです。
主に下記3つの点でおかしいと思われます。

1.仮に、検察庁法改正が必要であったとしてもどう考えてもコロナで
大変な時期に、今どうしてもやらなければいけないことではありません。
逆にリーダーとして、今これをしている場合ではないと言うべきです。

2.もし、どうしても今やらなければいけないのであれば、その理由を
明確に言えば済むにもかかわらず、理由は一切言わず、あいまいなまま
ただただ強引に押し切ろうとしています。

3.そもそも、これだけその法案の改正を急いでいるのは、よほど本人に
とって改正しなければならない理由があるものと思わざるを得ないです。
もちろん、その理由は国民のためではなく、総理自身のためです。

以上の3つの点で、どう考えてもおかしいと皆さん、気づくべきです。
これは安倍総理の支持不支持に関係ない話です。

私は直感として、安倍総理の言動はまるでこの先にばれるであろう罪を
裁かれるのを恐れてごまかそうと焦っている人の言動に感じられます。

ちなみにこの検察官トップの定年を強引に延長させるということ自体が
今の法のままだと違法になると聞きます。
また、安倍総理はこれまで様々な不正を繰り返してきているために、
違法性を指摘されそうなことがいくつか抱えていると思われます。
ですので、安倍総理はこの先、その違法性を指摘され、罪を負わされる
ことのないように、なんとか今ここで法改正をしてしまおうとして、
非常に焦っていると考えるのが妥当に思います。

◇皆さんの検察庁法改正に対する誤解

ここで一応、多くの皆さんの検察庁法改正に対する誤解についても触れて
おきたいと思います。
というのは、国民の代表である政府が検察庁法改正して検察の人事権を
握ることは、絶対にダメなことかどうかと言えば、一概にダメなこととは
限りません。
というのは、検察という巨大な組織もある意味、非常に暴走の危険もあり、
常に国民による監視が必要なことも確かだと思います。
たとえば、検察が独自に人事を決めてしまうと、検察にとって都合のよい
天下りのような組織になってしまう恐れもあります。
また、国民に対して権力を行使する際にも、たとえば横暴な取り締まりと
根拠のない収監などといった事態を招く恐れもあります。
ですので、常に国民の代表である政府が人事権を握り、検察を監視できる
状態にしておく、というのも、一概にはダメだとも言い切れません。

とはいえ・・・

話が戻りますが、その法改正、今、コロナで大変なこの時期にここで
焦って押し切るようなことではありません。
また、不正やもみ消しを繰り返してきた安倍総理によってそれをさせる
こと自体が正気の沙汰ではないと考えるのは普通ではないでしょうか。
しかも、森友問題で自殺に追い込まれた職員の妻から訴えられている
最中でもあります。

結論として、この法改正の是非はともかくとして、今、安倍総理には
絶対にこの法を改正させてはいけないということです。
もし、改正が必要であれば、コロナが収束して、安倍政権の任期が
終わった後、次の政権以降にしっかりと時間をかけて議論した上で
行なうべきです。

いずれにしても、反対の声をあげた芸能人に対して、不勉強だから
という理由で叩いている人は、すぐに叩くのをやめるべきです。
上記のとおり、不勉強であるとかないとか以前に、国のリーダーと
して人としてどうかの話だからです。
普通の感覚で普通に考えて判断しましょう。


◇追記

このコロナで国民が苦しむ中、これ以外にも安倍政権はしれっと
いろいろと国民にとってありがたくないことをしてくれています。
たとえば、マイナンバー通知書(カードではない)をこの5月下旬に
廃止してしまうようです。
これまで、一応、マインナンバー通知書も証明書の代わりと
することができていましたが、これからはまったく無効になります。
それにより、この際に、マイナンバーカードを発行しようとして
今のコロナの中、役所の窓口に人が殺到する恐れもあります。
マイナンバーカードを普及させたいのは分かりますが、今の
この時期は、むしろそうならないように、指示するのが常識では
ないでしょうか。
安倍政権はコロナ対策や現金給付は非常に遅いですが、自分たちに
とって都合のよいことには異常に迅速です。
皆さん、本当に安倍総理をあと1年もこのまま総理に居座らせて
よいのかどうか、しっかり考えませんか。



■検察庁法改正、週内に衆院通過方針 強行姿勢崩さぬ自民
(朝日新聞デジタル - 05月11日 20:24)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6078285
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する