mixiユーザー(id:30444286)

2020年05月10日23:18

71 view

三朝に行った時は株湯で飲用水をくんだものだ

「テークアウト温泉」人気
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=6076984

 源泉を持ち帰って家で温泉気分を味わえる「テークアウト温泉」が人気だ。新型コロナウイルスの影響で臨時休業中の入浴施設「伊予の湯治場 喜助の湯」(松山市宮田町)が無料で始めたサービスで、スタッフは「たまった『コロナ疲れ』をいやして」と呼びかけている。

 臨時休業中は地下1700メートルから湧き出る源泉は廃棄せざるを得なかったが、保健所の許可を得て1日からテークアウトを始めた。朝から行列ができるほどで、10日も常連客や近隣住民がペットボトルやポリタンクを持って訪れ、正面玄関にある湧出(ゆうしゅつ)口から流れ出る源泉を次々とくんでいった。

 家の風呂に3〜5リットルを混ぜて入浴することを勧めている。11日からは施設営業も再開し、テークアウトは午前10時から翌日午前0時までできるようになる。【中川祐一】


4年前、山陰の震災後に行った時は倉吉の辺りは青ビニールの屋根が目立っていた。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する