mixiユーザー(id:26047086)

2020年05月09日20:32

57 view

そもそも専門家会議のバランスがおかしい

■感染状況、細やかに把握を=専門家ら対策緩和に警戒―新型コロナ緊急事態宣言延長
(時事通信社 - 05月08日 07:31)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6074354


新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が発令されてから7日で1カ月。期限が今月末までに延長され、東京都が引き続き休業を求める一方、特定警戒都道府県以外を中心に要請を解除する動きも目立つ。専門家は「感染状況を細やかに把握し、対策を調整する必要がある」と指摘している。

 大橋順・東京大准教授(集団ゲノム学)は「対策を緩めた地域では感染拡大が起き得る。再び対策を強めれば効果が出るだろうし、長期的にはそうして制御していくしかない」と分析しつつ、「今は慎重になった方がいい」と注意を促す。

 医療資源が十分でない地域では、短期間で病床が逼迫(ひっぱく)する恐れがあり、再流行の兆しを特に厳しく監視する必要がある。大橋准教授は「感染の全体像を把握するため、本来は十分な数のPCR検査や抗体検査が必要だ。現状では日々の患者数から状況を推測し、早めに対応するしかない」と話す。

 都などがこのまま制限を続けた場合でも、月末までに感染が収束するとは限らないという。「収束するなら現時点でもっと患者が減っているはず。だらだらと感染が続き、規制を強める必要が生じる場合もあり得る」と警戒する。

 国際医療福祉大の和田耕治教授(公衆衛生学)は「各知事がリーダーシップを発揮し、地域の病床の空き具合や感染状況、PCR検査体制などをきめ細かく把握した上で、外出・営業自粛の進め方や学校活動の再開方法などについて対策を講じるべきだ」と語る。

 その上で、長期的な備えが不可欠だとし、「新型コロナウイルス感染症との区別が難しいインフルエンザや風邪が流行する冬は、特に主戦場となり得る」と訴えた。 


うん、まぁ医療関係者が緊急事態宣言解除に慎重になるのは分かる。


分かりますよ、分かるけれどさぁexclamation ×2


コロナウイルス以上に、失業、倒産、所得減少などの経済苦で死にそうな人、沢山いるわけよexclamation


「皆さんのご協力のお陰でコロナウイルス感染拡大は終息できました!(その代わり、自殺者は昨年よりも1万人増えました)」


じゃ、洒落にならんよexclamation



そもそもさぁ、政府の専門家会議、


経済の専門家、一人も入れていないそうじゃない?



緊急事態宣言で経済を止める以上、その影響や対策も必要だというのに、何故にそんなアンバランスな人選にした?


医療の観点と、経済の観点からコロナウイルス対策を分析、提案し、議論し


「感染拡大を抑制しつつ、ある程度収まったら、いつぐらいから少しずつ経済を動かすか?」


「経済を動かしつつも、感染拡大のリスクを最小限に抑えるには?」


という医療、経済両面のリスクマネジメントをしてほしかったのに。



ホント、政治家が無能だと国民が困りますね。


国を亡ぼすのはね、コロナウイルスじゃありません。


国民の目線に立てない、大局的に物事を判断できない無能な政治家ですよ!


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する